WirelessWire News Technology to implement the future

by Category

光 ネットワーク イメージ

5Gにより高まる次世代PONの需要、技術部門の「縦割り」解消が課題

2017.03.13

Updated by WirelessWire News編集部 on March 13, 2017, 17:01 pm JST Sponsored by オーバム

有線ブロードバンドアクセス機器市場は、継続するオペレーター(通信事業者とケーブル事業者)のアクセスネットワーク更新需要により、成長サイクルに入っています。個人向けの帯域幅需要と企業向けアプリケーションによるFTTx PON装置の需要が、市場をけん引しています。、企業向けアプリケーションには、MBH(モバイルバックホール)も含まれており、特に5Gに向けた需要が急増しています。

MBHは、PONネットワーク上のFTTHアプリケーションと同様に扱うことができるので、事業者はCAPEX、OPEX、時間を節約できます。 いくつかの主要オペレータは、有線と無線のネットワークの間を接続するために、次世代PONの導入に注力しています。

残りの課題は、組織上の問題と次世代PON向け光学機器の価格です。 これらの課題は両方とも解決可能です。結果、PON向け光学機器、特に次世代PONの見通しは非常に明るいものとなっています

急速に市場を広げる次世代PON

Ovumは、図1に示すように、次世代PON装置の市場が非常に高成長を遂げると予測しています。2022年までに、次世代PON装置の売上高は全PON装置の収益の50%以上を占めると予測されます。

▼図1: 世界のPON装置の市場規模と予測(2015〜22年):次世代PONと非次世代PON
20170313-ovum-fig-1(Source: Ovum)

数多くの事業者が、1Gおよび10G帯域幅サービスにおける競争が激しくなりつつあることで、次世代PONに大きな関心を示しています。

10G FTTHサービスは、日本、香港、シンガポールで利用できます。 China Telecomは、1G EPONネットワークを10G EPONにアップグレードし、スマートシティなどのより帯域幅の大きいアプリケーションをサポートし始めました。 中国の3事業者は、今後数年間でXGS-PON(10G対称GPON)にアップグレードする予定です。 さらに、次世代PONは、エンタープライズ接続、POL(Passive Optical LAN)、MBHなどの業務用アプリケーションをより簡単にサポートできます。.

米通信事業者ベライゾンとAT&Tをはじめとする事業者は、個人向けサービスとMBHトラフィックをサポートする次世代PONの使用計画について協議しています。 特に、Verizonは波長多重技術(WDM)を導入したNG-PON2に注力しており、 AdtranとCalixとのベンダー相互運用性テストを完了しています。 NG-PON2の主な利点は図2に要約されています。

▼図 2: NG-PON2 を選択するメリット
20170313-ovum-fig-2(Source: Ovum)

NG-PON2は、XGS-PONなどの固定光学系の次世代PONアプローチよりも高価ですが、いくつかの重要な利点があります。 NG-PON2の波長多重技術(WDS)により、オペレータは、1つの波長には企業加入者、別の波長には個人加入者など、異なる波長に異なる加入者タイプを割り当てることができます。

複数の波長が利用できるので、別のオペレータまたは仮想ネットワークオペレータに波長を割り当てる、アクセスネットワークの卸売りまたはアンバンドリングもサポートします。 複数の波長をバンドルするキャリアアグリゲーションは、無線データトラフィックの増加につれて急速に増加し続けるMBHの需要を支えます。

次世代PONは、同じアクセスインフラストラクチャ上で有線アクセスと無線バックホールの接続を可能にしますが、課題は残っています。

組織の課題-無線と有線の「壁」

China Telecom、Telus(カナダ)、CenturyLink(米国)などの事業者は、長年にわたってMBHをサポートするためにPONネットワークを使用してきました。このことは、PON技術がMBHをサポートする能力を持つことを証明しています。

表1は、MBHをサポートするPONの使用上の重要な課題と、潜在的な解決策をまとめたものです。

▼表1: MBHのためのPON - 主要な課題と考えられる対応
20170313-ovum-table-1(Source: Ovum)

技術的な課題は、チップレベルおよびシステムレベルのベンダーによって解決されています。 PON技術はMBHの遅延要件を満たし、次世代PONは確実に将来の帯域幅要件を満たすことができます。 さらに、PONのポイント・ツー・マルチポイント・アーキテクチャーは、セル密度の高密度化、すなわち密集した都市部の多くの小さなセルにとって非常に適していると考えられています。

MBHにPONを使用するにあたり、主要な問題はオペレータとベンダーの組織から生じます。 ほとんどの大手オペレータでは、MBHソリューションは無線エンジニアによって分析および選択され、FTTxネットワークは有線アクセスエンジニアによって設計、展開、サポートされます。 有線アクセスとMBHの両方にFTTx PONを使用するには、これらの2つのグループ間の協力が必要です。

ベンダーはオペレータの両方のチームと作業することを学ぶ必要があります。 さらに、複数のMBHソリューションを提供するベンダーは、一貫した製品の位置付けと市場戦略を策定する必要があります。 各ソリューションの長所と短所は、オペレータにとって明確でなければなりません。

次世代PONのもう一つの大きな課題は、価格です。現在、2.5G GPON ONT BOSAのコストが約8ドルなのに比べて、XGS-PON ONTトランシーバの場合は100ドル以上、波長可変なXG-PON2 ONTの場合は1000ドル以上にもなります。 事業者は次世代PONにより多く投資する意向ですが、特に光加入者終端装置側のコストは、GPONと比較して、XGS-PONの場合は8倍、NG-PON2の場合は20倍などの合理的な価格である必要があります。光学機器ベンダーは、コストダウンのための研究開発を継続しなければなりません。

5GネットワークをMBHで支える次世代PON

FTTx PONは、個人向けブロードバンドアクセスに限らず、さまざまなアプリケーションをサポートする機能を備えています。企業向けアプリケーションでは通常、ARPUは高くなりますが、パフォーマンス要件は厳しくなります。 事業者とベンダーは、PONがMBHをサポートできることを証明しました。 帯域幅の需要が増えるにつれて、MBHでの光ファイバの使用が増加しています。

光ファイバベースのMBH装置は、2022年に年間売上高で50億ドルに達する見込みです。PON装置は、この市場の2割程度にあたる10億ドルを占める可能性があります。PONの将来はFTTHを超えており、5G革命を支えているのです。

20170313-ovum-jullieBy Julie Kunstler
Principal Analyst, Next Generation Infrastructure, Ovum
Julie.Kunstler@ovum.com

 

Master_Ovum_1c
■特別無料セミナー
IoTとデジタルメディア時代を生き抜く、
サービスプロバイダーに求められる変革とスピード

本稿を執筆したオーバムの首席アナリストであり、ブロードバンドアクセスのコンポーネントと機器の市場を担当するJulie Kunstlerが「It’s all about speed for service providers」というテーマで講演します。世界的なクラウドへの移行、Videoストリーミングサービスの急速な普及と高画質化、視聴形態の多様化によりトラフィックは増加の一途をたどり、またIoT社会の到来により接続媒体の種類・個体数は飛躍的に増加しています。急速に変貌をとげる事業環境の中、サービスプロバイダーが競争を勝ち抜くために必要な戦略や光ネットワークとは何か、既存のリソースを効率よく収益化し、経営効率を高める方策とは何かを解説します。

また、ゲストスピーカーとして住友電工の海外通信営業部プリンシパル・アナリストである長谷川貴史氏をお迎えし、「中国キャリアの投資動向と光ケーブル需要の展望」というテーマでご講演をいただきます。世界の6割の光ケーブルを消費する中国、その光ケーブル・通信機器の需要動向はグローバル市場にも影響を与えます。中国3大キャリアの投資分析から今後の展望を読み解いていただきます。

【開催概要】
スピーカー:
・Julie Kunstler(オーバム 主席アナリスト・次世代ネットワークインフラ分野)
・長谷川貴史氏(住友電気工業株式会社 海外通信営業部プリンシパル・アナリスト)
日時 : 2017年4月4日(火) 13:45~16:30 (受付は13時15分から)
会場 : 東京国際フォーラム・G409会議室(地図
定員 : 96名
参加費 : 無料
同時通訳:あり
主催:オーバム
詳細お申込み: http://tmt.intelligence.informa.com/LP=939?elqCampaignId=901

WirelessWire Weekly

おすすめ記事と編集部のお知らせをお送りします。(毎週月曜日配信)

登録はこちら