通信および関連企業の最新リリースから、興味深いニュースを厳選。
461~480件 (1622件中)
スマートフォンと自動車の関係が接近するニュースが、2013年5月13日に相次いで発表された。1つはNTTドコモがパイオニアに出資し、ITS(高度道路交通システム)テレマティクス分野の事業に本格参入するというもの。もう1つはKDDIがスマートフォン向けのカーナビサービス「auカーナビ」を提供開始するというものだ。
NTTドコモは2013年5月10日、公衆無線LANサービスの「docomo Wi-Fi」で高速化と高セキュリティ化を実施すると発表した。5月13日より順次対応を始め、7月下旬にはほぼすべてのアクセスポイントで利用できるようにする予定だ。
KDDIとKDDIまとめてオフィスは2013年5月8日、リモートのタブレット端末やスマートフォンから社内のパソコンにアクセスできる「KDDI GoToMyPc」サービスを法人向けに提供したと発表した。国内外の場所を問わず、社外から安全に社内のパソコンにアクセスして業務を遂行できるサービスである。
ソフトバンクモバイルは2013年5月7日、都内で発表会を開催し、2013 夏モデルの新製品と新サービスを発表した。SoftBankスマートフォンは少数精鋭の4機種ながら、地上デジタル放送の12セグメント放送(フルセグ)に対応するモデルを2機種投入するなど意欲的な製品が目に付く。またヘルスケア分野でのサービスの開始も発表した。
NTTドコモは2013年4月26日、スマートフォンを便利・安心に使えるようにするためのサービスをまとめた「ドコモ サービスパック」を5月中旬から提供開始すると発表した。スマートフォンを便利に使える「おすすめパック」と、安全に使える「あんしんパック」の2種類のパッケージを用意する。
KDDIは2013年4月25日、4月16日から19日にかけて発生したiPhone/iPad/iPad miniのEメールトラブルの内容と対策について発表した。Eメールリアルタイム送受信システムのバージョンアップに伴い、3つの問題が発生したことが要因だという。
NTTドコモは2013年4月24日、ベンチャー企業の起業支援プログラム「ドコモ・イノベーションビレッジ」の第1回プログラム参加チームの6チームを決定したと発表した。参加チームは約5カ月間のサービス開発期間の後に成果を発表する。
eコマースプラットフォームの開発・提供を手がけるOrigamiは2013年4月23日、同社が開発したeコマースプラットフォーム「Origami」を日本で提供開始すると発表した。ソーシャルな要素を持つeコマースサービスを提供することで、スマートフォンを利用した新しい買い物体験をユーザーに提供する。KDDIなどがOrigamiに出資したことも同時に発表した。
NTTドコモは2013年4月19日、提供時期を延期していたクラウド型メールサービス「ドコモメール」を、10月下旬にサービス開始する予定と発表した。
トレンドマイクロは2013年4月18日、スマートフォンとタブレットの安全な利用を推進するため、小学校高学年から中学生を対象とした無料ガイドブックを提供開始したと発表した。同社のWebサイトからダウンロードできる。
KDDIは2013年4月17日、auのiPhone、iPad、iPad miniでEメール送受信サービスなどが接続しづらい状況が発生していると発表した。auのiPhoneなどでは4月16日にもEメールのトラブルがあったばかりで、連日のトラブル発生となっている。
ジュニパーネットワークスは、最新の企業ネットワークセキュリティ技術の有効性に関する日本国内の調査結果を発表した。次世代ファイアウォール、侵入検知防御システム(IPS)、ウェブアプリケーションファイアウォール(WAF)などの最新テクノロジーについて、「ユーザーが期待する役割を果たし切れていない」と評価されていることが明らかになった。
ソフトバンクは2013年4月16日、米衛星テレビ放送大手のディッシュ・ネットワーク(Dish Network:以下、ディッシュ)が、米3位の携帯通信事業者であるスプリント(Sprint)に買収提案を行ったことに対してコメントを発表した。
KDDIは2013年4月16日 8時8分から、auのiPhoneおよびiPadの一部でEメールのリアルタイム受信が利用できない状況が発生していると発表した。その後、13時29分に設備の障害は復旧した。
NTTドコモは2013年4月15日、HTML5を使った教育・学習アプリケーションの開発を支援する「ドコモゼミWebアプリラボ」で、ドコモのAPIの一部をアプリケーション開発者に無償で提供すると発表した。同日から提供を開始している。
富士通は2013年4月12日、医療現場で各種センサーから計測器に無線で情報を送ることが可能になるメディカル・ボディ・エリア・ネットワーク(mBAN)の試作無線機を開発して、国内で初めての実証実験を実施したと発表した。心電や脳波、血圧、体温などのバイタルチェックがケーブルレスでできるようになり、医療の質の向上に貢献できるとしている。
フライトシステムコンサルティングは2013年4月11日、モバイル端末を活用した決済ソリューション「ペイメント・マイスター」で使う新しい決済装置「Incredist」(インクレディスト)を発表した。Incredistを使うことで、スマートデバイスでクレジットカード決済のほか、J-Debitや電子マネーといった日本独自の決済が可能になる。
NTTコミュニケーションズ(NTTコム)は2013年4月8日、月額980円でLTEの高速データ通信サービスを利用できるSIMパッケージ「OCN モバイル エントリー d LTE 980」を発売したと発表した。1日ごとに30MBまでは速度制限なくLTEのデータ通信を利用できる。
トランスコスモスと日本エヴィクサーは2013年4月4日、iPhoneおよびAndroid端末向けのIP電話ソリューション「トランスコスモス IP Phone」を4月5日から提供すると発表した。企業向けのIP電話アプリを低価格で開発・提供し、導入企業の通話費用削減や顧客満足度の向上につなげる。
LINEは2013年4月3日、同社の無料通話・無料メールアプリ「LINE」のスペインの登録ユーザーが1000万を超えたと発表した。1つの国で1000万ユーザーを超えるのは、ヨーロッパ圏では初のことだという。