通信および関連企業の最新リリースから、興味深いニュースを厳選。
861~880件 (1622件中)
KDDIは2011年11月9日、スマートフォンでの利用に向けて提供している公衆無線LANサービス「au Wi-Fi SOPT」が4万局を突破したと発表した。au Wi-Fi SPOTは6月30日に開始したばかりのサービスである。
KDDI Americaは現地時間の2011年11月8日、米国内で展開する携帯電話サービス「KDDI Mobile」に、SIMカード用の料金プラン2種類を追加すると発表した。月額40ドル、同60ドルのプランで、制限なく米国内の通話とテキストメールが利用できる。国際無料通話と無料データ通信の量が異なる。
「国内のトップシェアを目指したい」。富士通は2011年11月8日、2011年冬春モデルの携帯電話新商品発表会を開催した。開発方針や「ARROWS」ブランド構築戦略を説明するとともに、NTTドコモ向けの商品ラインアップを紹介した。その席上で、今後の目標がトップシェアであることが明らかになった。
NTTドコモと学研ホールディングスは2011年11月7日、スマートフォンやタブレット端末を使った新しい学習スタイルの推進に向けて、業務提携に合意したと発表した。ICTを活用して、幼児から大人までの教育に役立てる。
イー・アクセスは2011年11月4日、LTE商用ネットワークによる試験運用を開始したと発表した。イー・アクセスでは1.7GHz帯を利用したLTEサービスを2012年3月に開始する計画で、屋内外ともに最大75Mbpsのサービスを提供する予定である。
ソニー・エリクソン・モバイルコミュニケーションズは2011年11月4日、スマートフォンXperia arcおよび同 acroをPlayStation Certifiedに対応させると発表した。12月上旬のコンテンツ配信開始を予定している。
NTTドコモは2011年11月4日、異なる言語の通話をネットワークサービスが仲立ちする「通訳電話」の試験提供を開始すると発表した。2011年11月9日から企業・団体を対象にした試験サービスを開始。11月下旬には個人を対象とした試験サービスを始める。
NTTドコモは2011年11月2日、2015年度に向けた取り組み「中期ビジョン2015-スマートライフの実現に向けて-」を発表した。これはドコモが2020年ビジョンとして掲げている「HEART-スマートイノベーションへの挑戦-」に向けたステップとして策定したもの。「モバイルのサービス進化と、産業・サービスの融合による新たな価値創造への取組みをドコモのクラウドで加速させ」るとしている。
KDDIは2011年11月2日、同日の午前2時10分から埼玉県などで携帯電話サービスが利用しづらい状況が発生していたと発表した。交換設備の故障に伴うもので、すべて復旧しているという。
ソフトバンクモバイルは2011年11月1日、法人向けにスマートフォンやタブレット端末に対応したソリューションを提供するサービス「モバイルソリューションマーケット」を開始したと発表した。インターネットでビジネス上の課題解決や業務効率化に役立つソリューションを簡単に購入できるようになる。
愛知県名古屋市に本社を置くフジタクシーグループは2011年11月1日、スマートフォンを利用した新しいタクシー配車管理システム「SMART」への移行を決定し、500台のスマートフォンを導入したと発表した。タクシー無線などを使った専用機器のシステムから、汎用的なスマートフォンを使ったシステムへの転換となる。
KDDIは2011年10月31日、セールスフォース・ドットコム(以下セールスフォース)のサービスをAndroid端末で利用できるアプリの提供を開始する。アプリの名称は「KDDI Advanced Viewer for Salesforce」で、セールスフォースの「Salesforce CRM」と「Chatter」を連携させて利用できる。
NECカシオモバイルコミュニケーションズは2011年10月31日、新商品記者発表会を開催した。同社が展開するブランド「MEDIAS」でのスマートフォン戦略や、2011冬モデル各製品の位置づけなどを説明した。また、スマートフォンのグローバル展開についての方針を明らかにした。
ソニーとスウェーデンのエリクソンは2011年10月27日、携帯電話事業会社のソニー・エリクソンをソニーの100%の子会社とすることで合意に至ったと発表した。エリクソンが保有するソニー・エリクソンの株式を完全取得し、ソニーの製品群の中にソニー・エリクソンのスマートフォンを迅速に組み込んでいく。
ジャストシステムは2011年10月27日、月額300円で日本語入力システム「ATOK」を複数の機器で利用できる「ATOK Passport」を11月8日に提供すると発表した。ATOK Passportは、WindowsおよびMacintoshをOSに採用するパソコンと、AndroidをOSに採用するモバイル機器で、合計10台まで利用できる。
KDDIは2011年10月26日、Windows Phone IS12Tの「~@ezweb.ne.jp」アドレスによるEメール対応を開始すると発表した。製品の発表当初は10月上旬に対応するとアナウンスしていたが、対応の開始が遅れていた。
インターネット家電ベンチャーのガラポンは2011年10月26日、同社が提供するテレビ録画機「ガラポンTV」に録画したコンテンツをAndroid端末で視聴するためのアプリの提供を開始したと発表した。アプリの名称も同じく「ガラポンTV」で、Androidマーケットから無償でダウンロードできる。
ソフトバンクモバイルは2011年10月25日、東京メトロのほとんどの駅の構内で携帯電話やスマートフォンを対象とした公衆無線LANサービス「ソフトバンクWi-Fiスポット」の提供を開始すると発表した。11月1日からサービスを提供する。
ソニーは2011年10月25日、同社の液晶テレビ「ブラビア」(BRAVIA)とソニー・コンピュータエンタテインメントの「プレイステーション3」(PS3)が、動画配信サービスの「Hulu」に対応すると発表した。PS3は10月25日に対応を開始、BRAVIAは翌10月26日に対応する。
ジュニパーネットワークスは2011年10月24日、簡単につながることをコンセプトとした「シンプル・コネクト・ネットワーク」を実現する製品群を発表した。製品群には、イーサネットスイッチ、無線LANコントローラと、スマートフォン利用に必要となるモバイルセキュリティー機能が含まれる。