通信および関連企業の最新リリースから、興味深いニュースを厳選。
761~780件 (1622件中)
NTTドコモ、NTTデータ、カシオ計算機の3社は2012年2月17日、信用金庫の渉外業務に特化したスマートフォンの提供を開始したことを発表した。第一号ユーザーは城北信用金庫で、全店に導入し同日から本格稼働を開始した。
NTTドコモは2012年2月16日、携帯端末向け放送「モバキャス」に対応した2機種の端末を発表した。1つはスマートフォンの「docomo NEXT series AQUOS PHONE SH-06D」で3月発売、もう1つはタブレット端末の「ドコモタブレット MEDIAS TAB N-06D」で4月発売を予定している。
インターネットイニシアティブ(IIJ)は2012年2月15日、個人向けサービス「IIJmio」にLTE対応の「IIJmio高速モバイル/Dサービス」を追加すると発表した。2月27日に提供を始める。併せてLTE対応のモバイルWi-Fiルーターも発売する。
2月15日、NHKは「NHKオンデマンド 平成24年4月の取り組み」として、特選見放題パックの見直し、スマートフォン・タブレット向けサービス強化、利用料金の携帯利用料金との同時引き落としサービスの提供を発表した。
ソフトバンクモバイルは2012年2月13日、7.8mmと薄型のスマートフォン「SoftBank 102P」(パナソニック モバイルコミュニケーションズ製)の開発を発表した。発売は3月上旬以降を見込んでいる。
NTTぷららは2012年2月13日、モバイル専用の映像配信サービス「ひかりTVモバイル」の対応端末として、iPhoneやiPadなどのiOS端末を追加したことを発表した。これまでAndroid搭載スマートフォンなどに向けてサービスを提供していたが、同日からiOS端末で利用が可能になった。
KDDIは2012年2月12日、2月11日の深夜にau携帯電話のEメールが利用しにくい状況が起こっていたことを公表した。影響は最大で615万人に上る。
KDDIは2012年2月9日、機器に組み込んで利用する「KDDI通信モジュール」の新製品2モデルの発売と、通信モジュールを遠隔から監視・操作できる運用支援サービス「KDDIモジュールリモート管理サービス」(KDDI MRMS)の提供を発表した。
NECは2012年2月8日、スマートフォンやタブレット端末を管理するMDM(Mobile Device Management)サービスの「スマートデバイス管理サービス」を提供したと発表した。第一号ユーザーは出光興産で、スマートフォンの運用管理を行う。
NTTドコモは2012年2月3日、フェムトセル小型基地局を使った「マイエリア」サービスを2012年9月30日で終了すると発表した。2009年11月18日に提供を開始したばかりのサービスだが、3年足らずで終了することになった。
ソフトバンクモバイルは2012年2月2日、NEXCO東日本およびNEXCO西日本が管理するすべてのサービスエリア(SA)とパーキングエリア(PA)に「ソフトバンクWi-Fiスポット」を展開すると発表した。
千葉県鴨川市の亀田総合病院グループとNTTグループは、2月1日より在宅医療の推進を支える遠隔医療共同実証トライアルの開始を発表した。地域中核医療機関、介護サービス施設、調剤薬局などをブロードバンドで結び、131名の地域在宅患者および介護サービス利用者が参加する。
2月1日、NTTドコモとウォルト・ディズニー・ジャパンは、Disney Mobile on docomoを同日立ち上げることを発表した。ドコモは、2月下旬よりDisney Mobile on docomoブランドのスマートフォン「Disney Mobile on docomo F-08D」「Disney Mobile on docomo P-05D」を順次発売。ディズニーはDisney Mobile on docomo限定のサービスを提供する。
KDDIは2012年2月1日、有望ベンチャー企業を支援するコーポレートベンチャーファンドとして「KDDI Open Innovation Fund」を設立したと発表した。予定運用総額は50億円で、KDDIとしては初のコーポレートベンチャーファンドとなる。
アプリックスは2012年1月31日、iモード端末向けに作られたコンテンツをAndroid端末に提供できるようにするソフトウエア製品「iappli Publisher」に、同社の組み込み向けJavaプラットフォーム「JBlend」が採用されたと発表した。iappli Publisherを使うことで、コンテンツプロバイダーはiモード端末向けのiアプリを簡単にAndroid端末向けのアプリへと変換して提供できるようになる。
NTTドコモは2012年1月27日、LTE方式のサービス「Xi」の利用者に向けた2種類のキャンペーンの提供を発表した。2台目のXiをパケット定額料を割り引く「Xi(クロッシィ)2割」キャンペーン(「2」は上付き文字)と、Xiのパケット定額料の上限を割り引く「Xiスタートキャンペーン2」である。
KDDIは2012年1月26日、auのiPhone 4Sでも1月27日からEメールの絵文字の送受信を可能にすると発表した。
1月25日深夜、KDDIでも通信障害が発生し、東京西部の一部エリアで、au携帯電話の一部がつながりにくくなった。また、固定通信サービスが使えなくなった。現在は全て復旧しているとのこと。
1月26日、NTTドコモは、1月25日午前中に発生したFOMA網の通信障害について、詳細を発表した。障害の原因となったのはパケット交換機。
1月25日朝から昼過ぎにかけ、東京都心部を中心にドコモの携帯電話から通話・通信がつながりにくくなる障害が発生した。