通信および関連企業の最新リリースから、興味深いニュースを厳選。
341~360件 (1622件中)
スウェーデンのエリクソンは、2013年10月30日~11月1日に東京で「エリクソン・ビジネス・イノベーション・フォーラム 2013」を開催した。3日にわたり、都市化やネットワーク社会の進展に果たすクラウドとモバイルの役割など、多彩な議論が繰り広げられた。
イー・アクセスは2013年11月1日、Android OSの最新版「Android 4.4」を搭載したスマートフォン「Nexus 5(EM01L)」を発売すると発表した。Android 4.4は「KitKat」と呼ばれる最新OSで、Nexus 5は米グーグルが10月31日に発表したばかりの製品。国内で11月中旬に発売する。
ノキア ソリューションズ&ネットワークス(以下、NSN ジャパン)は2013年10月30日、プライベートイベント「eXperience Day2013」を開催し、記者発表会を実施した。その中で、日本のモバイルネットワークについて、すべての利用可能な周波数を使っても、マクロセルのLTEでは2016年~2020年にキャパシティが不足するという予測が紹介された。
10月30日、KDDIと両備ホールディングスは、岡山市内でバスロケーションシステム・デジタルサイネージ・スマートフォンを連動したO2Oサービスの実証実験を開始することを発表した。
KDDIは2013年10月29日、発売をアナウンスしていたiPad AirとiPad mini Retinaディスプレイモデルの価格を公表した。iPad AirのWi-Fi+Cellularモデルは6万5520円(16GB)から、iPad mini Retinaディスプレイモデルは5万5440円(16GB)から。
KDDIは2013年10月28日、Android搭載のセットトップボックス「Smart TV Box」と連携するiPhone、iPad向けのアプリ「Smart TV Remote for iOS」の提供を開始したと発表した。iPhoneやiPadとSmart TV Boxを連携させて番組の視聴などができるようになる。
NTTドコモと、ABC Cooking Studio(以下、ABC)の持株会社であるABC HOLDINGS(以下、ABC HD)は2013年10月25日、資本提携に合意したと発表した。ABCの料理教室や料理関連のコンテンツといった資産と、ドコモが持つモバイルやクラウドのノウハウを融合させて、新サービスの開発などを推進する。
KDDIは2013年10月24日、auスマートフォン向けの有料会員サービス「auスマートパス」に、新しいジャンルの会員特典を提供すると発表した。三越伊勢丹ホールディングスとOrigamiとの協業による新しいショッピング体験、エイチ・アイ・エス、一休との協業による旅行や飲食の特典の提供である。
ソフトバンクモバイルとKDDIは2013年10月23日、アップルが発表したiPad AirとiPad mini Retinaディスプレイモデルを国内で11月に発売すると発表した。
NTTコミュニケーションズ(NTT Com)は2013年10月21日、企業向けのクラウドメールサービス「Bizメール」の料金、機能の改訂を発表した。メニュー体型をシンプルにし、月額料金を引き下げたほか、スケジューラ機能をオプションで提供する。
NTTドコモは2013年10月18日、開発者に向けたAPI提供サイト「docomo Developer support」を11月1日に開設すると発表した。スマートフォン向けのサービス開発者がAPIを使うことで、ドコモが提供する機能を組み込んだ新しいサービスを開発しやすい環境を整える。
日本通信は2013年10月17日、台湾から訪日する旅行者向けのSIMカードを発売すると発表した。台湾で販売するため、訪日した旅行者は日本に到着してすぐにデータ通信が可能になる。
サムスン電子ジャパンは2013年10月16日、GALAXYの製品やビジョンを紹介するイベント「WORLD TOUR 2013 TOKYO」を開催した。GALAXY Note 3やGALAXY Gearなどグローバルでも注目の新製品の説明に加えて、日本市場での取り組みを紹介した。キーワードは「For JAPAN」と「コラボレーション」だ。
10月16日、Bsize(ビーサイズ)は、国産の杉間伐材で作られた国際標準規格Qi対応のワイヤレス充電器「REST」発売を発表した。10月24日から順次出荷を開始する。
NTTドコモの公衆無線LANサービス「docomo Wi-Fi」が、10月15日からSIM認証(EAP-SIM/ EAP-AKA認証)に対応する。
ヤフーは2013年10月15日、月額2880円から利用できる低価格なモバイルデータ通信サービスの提供を始めたと発表した。イー・アクセスとモバイルデータ通信分野で業務提携して、「Yahoo! Wi-Fi」の名称で同日から販売を開始した。
NECは2013年10月11日、金融機関向けの情報配信ソリューション「デジタルサイネージ for タブレット」の販売を開始すると発表した。タブレット端末をデジタルサイネージとして活用することを目的に、金利などの最新情報を本部のサーバーから一斉配信できるようにした。
NTTドコモは2013年10月10日、2013-2014冬春モデルの新製品を発表した。スマートフォンとタブレットが11機種、従来型携帯電話が2機種、フォトパネル1機種、モバイルルーター1機種というラインアップだ。下り最大150MbpsのLTEサービス対応やバッテリーによる実使用時間の伸びなどを特徴に挙げる。
KDDIは2013年10月9日、4G LTEスマートフォンとタブレットをセットで使うと、タブレットの基本使用料が2年間1050円になる「データシェア」および「先取り!データシェアキャンペーン」の対象機器に、4G LTE対応パソコンを追加したと発表した。
NECパーソナルコンピュータは2013年10月8日、個人向けのAndroidタブレット「LaVie Tab E」2モデルを10月上旬から順次発売すると発表した。7インチと10.1インチの2モデルで、7インチモデルは1万円台と購入しやすい価格設定が大きな魅力になる。