通信および関連企業の最新リリースから、興味深いニュースを厳選。
1001~1020件 (1622件中)
日本通信は2011年7月19日、NTTドコモに対してサービス制御レイヤーでの相互接続を申し入れたと発表した。具体的な内容は、NTTドコモの3G用パケット交換機「SGSN」(Serving GPRS Support Node)と、日本通信の「HLR」(Home Location Register)との相互接続。日本通信では、相互接続が実現するとサービスの幅を大きく広げられるとしている。
Googleは、YouTubeで従来英語音声のみを対象として提供していた「自動キャプション機能」が7月14日より日本語に対応したことを発表した。
ソフトバンクモバイルは2011年7月15日、iPhone 3GおよびiPhone 3GSを利用しているユーザーに対して、OSのiOSを最新版にアップデートするように呼びかけた。音声ネットワークの最適化後に、音声品質への影響が出る可能性があるためという。
シャープは2011年7月14日、電子書籍端末「GALAPAGOS」でAndroidマーケットからダウンロードしたアプリを使えるようにすると発表した。OSをAndroid 2.3に変更するシステムソフトを7月25日から提供し、新機能に対応する。
KDDIは2011年7月14日、夏の各種イベントでau携帯電話サービスのエリアを確保するための方策を発表した。人が集中するイベント会場などに車載型基地局などを出動させることで、携帯電話サービスを継続して利用できるようにする。
インターネットイニシアティブ(IIJ)は2011年7月14日、スマートフォンなどを対象にしてデジタルコンテンツの著作権を管理する「DRM」(Digital Rights Management)サービスを2011年10月以降に開始すると発表した。Microsoftが提供するデジタル著作権管理システム「PlayReady」を使ってサービスを提供する。
NTTドコモは2011年7月13日、iコンシェルを使った「電力アラーム」と「電力予報」を7月15日から配信すると発表した。電力会社の電力使用率などを配信することで、ユーザーの節電の取り組みを支援する。
ソフトバンクモバイルは2011年7月13日、2011年3月から6月にかけて埼玉県熊谷市で実施していたLTEシステムの実証実験の結果を発表した。周波数帯の違いによる伝送特性の差や、セル境界での特性改善を目指す技術などを検証したという。
ソフトバンクモバイルは2011年7月11日、同社のフィーチャーフォン「SoftBank 840N」(NEC製)のソフトウエア更新を実施して、緊急地震速報に対応させると発表した。ユーザー操作による無線通信でソフトウエア更新が可能で、同日から更新を開始した。
NECとNECインフロンティアは2011年7月11日、耐衝撃性を強化した業務用PDA「Pocket@i Plus」の発売を開始したと発表した。高いセキュリティ機能に加え、無線LANローミング、遠隔保守などの新機能を備え、現行機の「Pocket@i EX」からさらに業務シーンでの利用の幅を広げた。
ソフトバンクモバイルは2011年7月7日、スマートフォン向けのネットワーク広告配信サービス「ソフトバンクスマートフォンメディアパッケージ」を同日に提供開始したと発表した。
UQコミュニケーションズは2011年7月7日、マレーシアでWiMAXサービスを提供しているYTL Communications(YTL)との相互協力に関する覚書を締結したと発表した。WiMAXのビジネス、技術の両側面で相互に協力する。
NTT東日本(以下NTT東)とセブン&アイ・ホールディングス(以下セブン&アイ)は、店舗や光ブロードバンドサービスなどのリソースを活用した、地域コミュニティにおける「生活インフラ」構築に向けた協業について合意。その中で、東日本大震災の被災者支援策の一貫として、仮設住宅の一部エリアをパイロットモデルに、買い物支援サービスのトライアル展開を発表した。
7月6日に実施されたWiMAX 2 フィールドテストの様子を動画でお届けする。
NECは2011年7月6日、電子書籍や映像、音声などの多様なコンテンツを一括して配信できるクラウド型サービス「コンテンツ配信クラウドサービス」を7月末に提供すると発表した。スマートフォンやタブレット端末、パソコンなどの端末の種類を問わず、配信が可能になる。
UQコミュニケーションズは2011年7月6日、次世代のWiMAX通信方式である「WiMAX 2」を街中で実稼働させるフィールドテストを行い、報道関係者に公開した。フィールドテストでは、移動時に下り約100Mbps、静止時には同約150Mbpsのスループットが得られることを実証し、2013年の早期の商用サービス提供に弾みをつけたい考えだ。
ソフトバンクモバイルは2011年7月5日、下り最大42Mbpsの高速データ通信「ULTRA SPEED」に対応した料金プランを発表した。定額の使い放題プランでは、2011年11月30日までのキャンペーン期間中に申し込むと月額3880円の低料金で高速サービスを利用できる。サービスは7月8日から提供する。
京セラコミュニケーションシステム(KCCS)は2011年7月5日、クラウド型のドキュメント配信サービス「GreenOffice Publisher」の提供を発表した。このサービスを利用すると、iPadやAndroid端末などのタブレット端末から企業内の文書を安全に閲覧できるようになる。サービスの開始は8月15日を予定している。
日本通信は2011年7月4日、NTTドコモに対してLTE網とのレイヤー2相互接続を6月30日に正式申し入れしたと発表した。申し入れをしたことにより、接続に向けた協議を開始したとする。
NTTドコモは2011年7月3日、Xperia arc SO-01C(ソニー・エリクソン・モバイルコミュニケーションズ製)のバージョンアップを7月6日18時以降に実施すると発表した。Facebookとの連携機能追加や、入力アシストソフトのバージョンアップなどが行われる。