通信および関連企業の最新リリースから、興味深いニュースを厳選。
1041~1060件 (1622件中)
韓国のサムスン電子は2011年6月20日、KDDIに次世代携帯電話規格「LTE」の商用装置を供給することを発表した。KDDIが2012年内に開始する予定のLTE商用サービスに向けて、ネットワーク設備の提供を開始することになった。
東芝は2011年6月20日、米グーグルのタブレット端末プラットフォームの最新版であるAndroid 3.1を搭載した「レグザタブレット AT300/24C」を発売すると発表した。10.1型ディスプレイを搭載し、7月下旬から発売を開始する。
日本マクドナルドは2011年6月17日、iPhone向けの公式アプリケーションの提供を開始した。スマートフォン向けには2010年12月にAndroid対応のアプリを提供していたが、iPhoneへの対応は遅れていた。iPhoneユーザーも、ようやく割引クーポンなどの恩恵を受けられるようになった。
NTTドコモは2011年6月17日、これまでiモード端末向けに提供していた情報配信サービスの「iチャネル」を、6月22日にスマートフォンでも利用できるようにすると発表した。月額使用料は157.5円でiモード端末と同じである。
UQコミュニケーションズは2011年6月16日、UQ WiMAXサービスの累計契約数が6月15日に100万契約を超えたと発表した。有料サービス開始から約2年で100万契約を達成した。
ソニーは2011年6月16日、Qriocityの音楽配信サービスに対応したAndroid端末向けのアプリケーションの提供を開始したと発表した。Android端末で700万曲以上の楽曲を楽しめるようになる。アプリを提供するのは米英など9カ国となる。
ソフトバンクモバイルは2011年6月15日、下り最大7.2Mbpsのデータ通信に対応したモバイルWi-Fiルーター「SoftBank 006Z」と、専用の料金プラン「データし放題」を発表した。専用の料金プランはキャンペーン価格を適用することで、月額1400円~4380円の2段階定額で利用できる。
KDDIは2011年6月15日、災害に関する各種の警報や避難情報をau携帯電話に配信する緊急速報メールを2012年春以降に提供すると発表した。「災害・避難情報」の名称で、国や自治体と連携して情報を届ける。
イー・アクセスは2011年6月14日、2011年夏の新製品として合計5機種を発表した。「EMOBILE G4」シリーズのデータ通信端末2機種、スマートフォン2機種、タブレット端末が1機種のラインアップで、7月以降順次発売する。
NTTドコモは2011年6月14日、6月6日に発生したネットワーク障害の原因と対策について発表した。障害発生のきっかけは端末の位置情報を管理するサービス制御装置の故障で、それを要因としてソフトウエアの過負荷耐性の低さなどが影響して影響が拡大したという。
KDDIは2011年6月13日、情報ポータルサイトやスマートフォンアプリなどを提供して、家庭の節電への取り組みを支援する節電総合サービス「KDDI 節電ひろば」を開設すると発表した。6月16日からサービスを提供する。
TSUTAYA GALAPAGOSとシャープは2011年6月13日、電子ブックストアサービス「TSUTAYA GALAPAGOS」向けのAndroidアプリの提供を開始し、シャープ製以外のスマートフォンでも利用可能にしたことを発表した。アプリは「GALAPAGOS App for Smartphone」で、Androidマーケットからダウンロードできる。
イオンリテールと日本通信は2011年6月10日、月額980円の定額制3Gデータ通信サービスなどを共同で提供することを明らかにした。6月10日からイオンの14店舗で販売を開始する。
KDDIは2011年6月10日、電子マネーの「WebMoney」を運営するウェブマネーの完全子会社化を目指し、発行済株式と新株予約権のすべての公開買付けを実施する発表した。同日に開催された取締役会で決定した。
ソフトバンクモバイルは2011年6月9日、NTTドコモが電気通信事業紛争処理委員会に情報開示のあっせんを申請していた接続料問題で、第三者である同委員会に情報を開示すると発表した。また、NTTドコモやNTT東西を対象として別件で同委員会にあっせんを申請した。
KDDIは2011年6月8日、法人向けの音声定額FMCサービス「KDDI ビジネスコールダイレクト」に新しく「内線Cメール機能」を追加すると発表した。定額料金の中で、内線番号を使ったCメールのコミュニケーションも可能になる。
Bluetooth Special Interest Group(SIG)は2011年6月8日、Bluetooth v4.0を使用したBluetooth体温計および心拍計製品の実用化を可能にする技術を開発したと発表した。Bluetooth v4.0には「体温計プロファイル」「心拍計プロファイル」が組み込まれており、モバイルヘルスのソリューションを実現できる。
Facebookは、位置情報を友人とシェアする「スポット」機能と連動して、割引やアイテムとの引き替えなどの来店特典を提供する「Facebookチェックインクーポン」機能の提供を日本でも開始した。同サービスは米国では昨年11月に開始されており、欧州に続いて、アジアで最初に日本での展開となった。
KDDIは2011年6月7日、auスマートフォン「htc EVO WiMAX ISW11HT」のソフトウエアアップデートを実施すると発表した。このアップデートでCメールの送信に対応する。
富士ゼロックスは2011年6月7日、Android端末内のコンテンツをセブン-イレブンでプリントできるサービスを開始したと発表した。インターネット経由で登録したファイルを全国のセブン-イレブンのマルチコピー機でプリントできるサービス「ネットプリント」に対応したAndroid端末向けのアプリを提供して実現した。