通信および関連企業の最新リリースから、興味深いニュースを厳選。
1241~1260件 (1622件中)
UQコミュニケーションズは2011年1月13日、海外事業者とのWiMAX相互利用サービス「WORLD WiMAX」の対地に韓国を加えると発表した。韓国KTとの連携による相互利用サービスで、1月14日に提供を開始する。WORLD WiMAXは、米国のClearwireとの間で2010年9月からサービスを相互に提供しており、韓国が利用できる対地に加わることになる。
ソフトバンクモバイルは2011年1月13日、コンビニエンスストアでのプリペイド携帯電話の新規契約の販売を終了すると発表した。2月末までに現行の新規契約方式を終了する計画だ。
オリンパスは2011年1月12日、デジカメで撮影した写真をスマートフォンなどに送信できるコミュニケーションユニット「OLYMPUS PNEPAL PP-1」を1月28日に発売すると発表した。PP-1は同時に発表したマイクロ一眼「OLYMPUS PEN Lite E-PL2」用の周辺機器として提供する。
NTTドコモは2011年1月12日、環境センサーネットワークのセンサーを全国2500カ所に配置完了し、1月14日に商用提供を開始することを発表した。気象および花粉の実況情報を全国レベルで提供する。
1月11日、KDDIとNECは、KDDIのauインフラを利用して、3周波数対応RFID機能搭載携帯電話を利用したモバイルクラウドサービスを共同で展開するための業務提携を発表した。サービスの提供開始は2011年3月の予定。
NTTドコモ、大日本印刷(DNP)、CHIおよび、3社の共同事業会社であるトゥ・ディファクトは2011年1月11日、電子書籍ストア「2Dfacto」を1月12日に開設すると発表した。トゥ・ディファクトは2010年12月21日に設立された会社で、DNPが提供している電子書籍サービス「honto」(ホント)を利用した電子書籍ストア「2Dfacto」を運営する。
KDDIが運営するKDDIデザイニングスタジオは、auの最新携帯電話の無料貸し出し機器にスマートフォンの「IS03」と「IS06」を追加すると発表した。1月19日から貸し出しを開始する。スマートフォンなど最新端末を購入する前にじっくりと使い勝手を試したい人に朗報だ。
KindleとiPadの発売以降、米国でもeBook 市場が盛り上がっているが、その中で電子書籍の販売と同時にソーシャルリーディングのオープンプラットフォームを提供するという、ユニークな展開で注目を集めているのがCOPIAだ。
CESに出展している米Intelのブースでは、同社が開発しているIntel coreiシリーズ(core i3,i5,i7)の展示をはじめ、Intelプロセッサ搭載のPCやタブレット、セットトップボックスなどが展示されている。それぞれを紹介する。
1月6日、イー・モバイルは、音声通話機能とAndroid 2.2を搭載したWi-Fiルーター「Pocket WiFi S」の発売日が1月14日となることを発表した。また同日より、「スマートプラン」「スマートプランライト」の契約者を対象に、イー・モバイル携帯電話に加え、他社携帯電話・PHSや固定電話などへの10分以内の国内通話が月500回まで無料になる「通話定額キャンペーン」を開始する。
KDDIは2011年1月6日、法人の顧客に向けて提供しているポータルサイト「Business EZ」のコンテンツ拡充を1月11日から順次実施すると発表した。従来との大きな変更点は、Wikipediaの検索機能と、トムソン・ロイター提供のニュースを無料で提供することだ。
ソフトバンクモバイルは2011年1月6日、大容量メモリーと高速通信に対応した新型フォトビジョン「PhotoVision SoftBank 003HW」を1月13日に発売することを発表した。また、フォトビジョン向けの2つの新しい料金プランを1月13日から提供することも併せてアナウンスした。
1月5日、ルネサス エレクトロニクスは、スマートフォンおよびハイエンド携帯電話端末向けに、1600万画素での写真撮影とフルHD(1920×1080画素)での動画撮影に対応した組込みカメラ向けシステムLSI「CE150」を発表した。同日よりサンプル出荷が開始されている。新製品のサンプル価格は1個4,000円、量産は2011年3月から月産100万個で開始する計画。
1月5日、CSKは、金融機関向けに、スマートフォン向け金融マーケット情報配信サービス「CSK MarketViewer Portable」の提供を開始した。当初はiPhone向けアプリケーションを提供、Android対応は2011年春を予定している。また、同サービスの本格提供の開始に先立ち、ひまわり証券、SMBCフレンド証券の2社が同サービスの採用を決定したこと発表した。
1月5日、アルカディアは、中途失語者向け携帯用会話補助アプリ「ボイスエイド」のAndroid版提供を開始した。価格は3年間のライセンス付で18,000円。Androidマーケットで購入できる。
エレコムは2011年1月4日、iPhoneやiPadのユーザーに使いやすいように英語配列を採用したワイヤレスキーボード「TK-FBP017EBK」を1月中旬に発売すると発表した。無線方式はBluetooth2.0で、キーボードが2つに折れて持ち運びやすい折り畳み式を採用する。
オリコンは2010年12月28日、スマートフォン向けのアプリのランキングサイト「オリコンアプリランキング」サイトを開設したことを発表した。オリコンが独自に、5万人のスマートフォンユーザーに満足度のアンケート調査を行い、その結果から「オリコンアプリランキング」を作成。この情報をパソコンおよびiPhone/Androidで閲覧できるサイトを開設した。
ソフトバンクBBは2010年12月27日、電子マネーの決済が可能な「電子マネーシール for iPhone 4」を2011年2月以降に販売すると発表した。iPhone 4に貼りつけることで、イオンの「WAON」、セブン・カードサービスの「nanaco」、ビットワレットの「Edy」のそれぞれの決済が可能になる。
ソフトバンクモバイルは2010年12月24日、iPhone向けのアプリ「Fan デコ」をApp Storeで提供開始したことを発表した。アプリの利用は無料、送信・受信には別途所定のパケット通信料が必要になる。
KDDIは2010年12月22日、au携帯電話に接続して使う無線LANテザリング用の端末「NEX-fi」を12月23日から順次発売すると発表した。au携帯電話の共通接続端子である18芯コネクターに装着することで、周囲に無線LANを使ってインターネット接続できる環境を提供する。