通信および関連企業の最新リリースから、興味深いニュースを厳選。
1261~1280件 (1622件中)
日本通信は2010年12月22日、Android搭載の小型軽量スマートフォン「IDEOS」を当該の週末に発売し、併せてIDEOSで利用できる050番号を持つモバイルIP電話サービスを2011年1月中旬に開始することを発表した。
KDDIは21日、電子書籍配信サービス「LISMO Book Store」の提供を、12月25日から開始することを発表した。また同日より、関西・沖縄地域で、電子ブックリーダー「biblio Leaf SP02」の販売を開始する。
ウィルコム、ソフトバンク、Wireless City Planning(WCP)は2010年12月21日、ウィルコムの会社更生計画に定めた会社分割や株式譲渡などを同日に完了したと発表した。
NTTドコモは2010年12月21日、アフターサービスの「電池パック安心サポート」の提供内容を2011年7月1日から変更することを発表した。これは同社ユーザーの会員サービス「ドコモプレミアクラブ」「ドコモビジネスプレミアクラブ」の会員に向けて提供しているサービス。スマートフォン向けと一般携帯電話向けの内容を分け、公平感のあるサービスにする。
12月20日、チャットボイス株式会社は、同社のNTTひかり電話対応FMCアダプタ「交換職(こうかんしょく)」に、FAX自動検出機能を追加したことを発表した。これにより、着信のうち音声通話のみを携帯電話に転送し、FAXはそのまま事業所内のFAX兼電話機で受信することが可能になる。
ソフトバンクグループのソフトバンクギフトと、バリューデザインは共同で、携帯電話をギフトカードとして使える「モバイルギフトカード」の導入支援を提供することを2010年12月20日に発表した。携帯電話のディスプレイに金額情報をバーコードとして表示することで、携帯電話を読み取り端末にかざすだけで決済が可能になる。
NTTドコモは2010年12月20日、最大37.5M〜75Mbpsと高速なサービスを提供できるLTEサービスを「Xi」(クロッシィ)をサービス開始と同じ12月24日に発売すると発表した。販売するのはLTEサービス「Xi」対応端末の「L02C」である。関東、甲信越、東海、関西の各都府県内のNTTドコモ取扱店で販売する。
モバイルWi-Fiルーターなどを使って3G携帯電話のデータ通信サービスを利用するユーザーに向けて、キャンペーンの期間延長や新設が相次いでいる。データ通信ユーザーの獲得に、各社が真剣に取り組んでいるようだ。
グリーが仕様を公開しているスマートフォン用プラットフォーム「GREE Platform for smartphone」に、171社がソーシャルアプリの開発パートナーとして参加する。グリーが2010年12月17日に発表した。
エス・アンド・アイは2010年12月16日、スマートフォンを企業の内線電話として利用できるようにするアプリケーション「uniConnectダイヤラー」をアップデートし、Android 2.2端末からの利用に対応したと発表した。この冬のスマートフォン新製品での利用が可能になる。
ネットスターとYahoo! JAPANは2010年12月15日、iPadおよびiPhoneで利用できるアクセス制限付きのブラウザー「NetSTAR ビジネスブラウザ powered by Yahoo! JAPAN」を共同で開発したと発表した。iPad版は12月15日、iPhone版は2011年1月中にネットスターが販売元となって発売する。
KDDIは2010年12月15日、音楽配信事業を手がける台湾のKKBOKの株式を取得する株式譲渡契約を締結したと発表した。KKBOKの100%株主であるSkysoftから株式を取得する。台湾および香港で音楽コンテンツを配信するKKBOKを連結子会社とすることで、ノウハウの活用やKDDIグループのコンテンツ事業の中華圏への拡大につなげたい考えだ。
Ustream Asiaは2010年12月15日、AndroidをOSとして搭載したスマートフォンに向けて、3D動画の視聴にも対応したアプリ「Ustream」の提供を同日に開始したと発表した。新しいアプリでは、Ustreamの視聴と配信が1つのアプリでできるようになる。Androidマーケットから無償でダウンロードできる。
KDDIとグルーポン・ジャパンは2010年12月14日、共同購入型のクーポンサービスの業務提携することを発表した。業務提携による成果として、auのポータルサイトにクーポン専用ポータルを設けるなど、当面2つのサービスが提供される。
jig.jpは2010年12月14日、携帯電話でパソコン向けのWebサイトを閲覧するための"フルブラウザ"の新版「jigブラウザ10」の提供を開始したと発表した。jigブラウザ10は、従来提供していたjigブラウザ9の後継サービスに当たる。機能強化点として、「再現性」「使い勝手」「高速性」を挙げている。
イー・モバイルは2010年12月14日、Pocket WiFiシリーズの第2弾となる「Pocket WiFi S」(S31HW)を2011年1月中旬に発売すると発表した。Pocket WiFiとして5台までのWi-Fi機器を接続して通信できるほか、Android 2.2搭載のスマートフォンとして通話やアプリケーションの実行などにも使える。
NTT西日本は、同社の「フレッツ光」契約者向けに、モバイルWi-Fiルーター「光ポータブル」のレンタル提供を、12月21日(火)から開始する。利用料金は月額315円。ただし、2年以内の解約の場合、7,350円(税込)の解約金がかかる(フレッツ光の解約と同時に解約の場合は不要)。提供地域は、富山県、岐阜県、静岡県以西の30府県。
KDDIは2010年12月13日、携帯電話などを使ったグローバルな金融サービスの提供について発表した。全世界の通信キャリアに向けたグローバル送金・決済プラットフォーム事業を進めるために、金融ソリューションを手がける米Microfinance International(MFIC)と提携。第一弾として2011年1月から米国でサービスを開始する。
年末商戦が本格的に動き出した金曜日の10日は、年末にかけて勝負に出るスマートフォン関連の話題が多く流れてきた。ここでは、10日のスマートフォン情報をまとめてお伝えする。
マカフィーは2010年12月10日、国内でAndroid端末向けのセキュリティソリューションの提供を開始したと発表した。同社の「McAfee VirusScan Mobile for Android」を日本市場でソフトバンクモバイルのAndroid端末に向けて提供する。ソフトバンクモバイルのサービス名称は「スマートセキュリティ powered by McAfee」となる。