通信および関連企業の最新リリースから、興味深いニュースを厳選。
1421~1440件 (1622件中)
NTTドコモは2010年9月3日、iモード対応機種でもスマートフォンでも充電できるポータブル充電器「FOMA 補助充電アダプタ 02」の発売を発表した。9月10日に発売する。
ソニーは米国時間の2010年9月1日、電子書籍リーダー「Reader」の新ラインアップを発表した。新製品としては、「Reader Pocket Edition」「同Touch Edition」「同Daily Edition」の3モデルを用意した。Pocket EditionとTouch Editionは、これまでReaderを提供してこなかった日本や中国、イタリア、スペイン、オーストラリアにも販売地域を拡大する。Daily Editionは、米国で発売予定である。
アップルは2010年9月2日、iPodの新シリーズを発表した。新しくラインアップに追加されたのはいずれも新型になったiPod touch、iPod nano、iPod shuffleだ。
NECは2011年9月1日、超小型マイクロ波通信システムの「PASOLINK」に新製品を投入すると発表した。新シリーズは「iPASOLINK」(アイパソリンク)と名付け、携帯電話事業者の基地局とコアネットワークを結ぶ次世代モバイルバックホールでの利用を想定している。
KDDIは2010年8月31日、Android端末向けのアプリケーションマーケットとしてKDDIが提供する「au one Market」の機能拡張を発表した。「auかんたん決済」を使ったアプリケーション料金の支払などが可能になる。9月1日に機能拡張を開始する。
日本国内ではUQコミュニケーションズが提供するモバイルWiMAXのサービスだが、米国では米Clearwireが同様にモバイルWiMAXによるサービスを提供している。これらが相互に利用できたら、両国を行き交うビジネスパーソンには朗報だ。UQコミュニケーションズは、こうした要望に応えるサービスの提供を発表した。「WORLD WiMAX」と名付けたサービスだ。
モバイルマーケティングASPサービスは、携帯電話のおサイフケータイ機能を使ってCRM(顧客情報管理)を行う各種機能をサービスとして提供するもの。ASP形式で提供するため、サービス利用企業のコスト負担の低減や導入期間の短縮といった効果が見込まれる。モデルケースでの料金は、月額費用が30店舗で4万2000円から。
携帯電話が見当たらなくなったとき、その現在のありかが分かれば発見につながりやすい。そんなときに助かるのが携帯電話の現在位置を調べてくれるサービスだ。KDDIは、このサービスの利用料金を従来の1回315円から、105円へと引き下げることを発表した。適用は9月1日から。
ソフトバンクモバイルは2010年8月27日、同社が提供するAndroid搭載スマートフォン「HTC Desire」シリーズに対して、最新版プラットフォームとなるAndroid 2.2を提供すると発表した。提供時期は2010年10月上旬以降で、HTC Desire利用者は無償でアップデートできる。
NTTドコモは2010年8月27日、スマートフォン向けのISPサービス「spモード」を9月1日に開始すると発表した。スマートフォンからインターネット接続するサービスに加え、iモードと同じ「〜@docomo.ne.jp」のメールアドレスを使ったメールサービスを利用できる。
米Amazon.comは2010年8月25日、小型軽量になった新型のKindleの出荷を8月25日に開始したと発表した。新型Kindleは7月28日に発表され、その時点では8月27日に出荷を始めるとアナウンスしていた。Amazon.comは同時に、発表から4週間の時点での注文数が、過去最速のペースで推移していることを明らかにした。
モバイル機器の業務利用では、近頃はスマートフォンやiPadのような情報端末の話題が多くなっている。一方で、開発時には法人向け端末としていたF-10Bに"ビジネスケータイ"という愛称を付けることで、法人市場への認知を高めようとしているようだ。
米デルは現地時間の2010年8月24日、同社としては米国市場向けに始めて投入するスマートフォン「Dell Aero」を、同日に発売したと発表した。AeroはAndroidを搭載したスマートフォンである。
NECビッグローブは2010年8月24日、Androidアプリマーケットの本格参入と海外展開について発表した。すでにトライアルで提供してきた「andronavi」(アンドロナビ)を8月24日に正式オープンするとともに、英語版のandronaviサイトも同日に公開した。Android端末向けのアプリマーケットとして、国内20%、海外でも10%のシェアを目指す。
KDDIは2010年8月24日、同社のスマートフォン「IS01」でこれまでのau携帯電話と同じ「〜@ezweb.ne.jp」のアドレスのEメールを利用できるように改良したと発表した。ISシリーズ用のインターネット接続サービス(ISP)である「IS NET」で、IS01向けのメールアプリケーションを8月24日に公開。このメールアプリケーションが「〜@ezweb.ne.jp」によるEメールのやり取りを可能にする。
カナダのリサーチ・イン・モーション(RIM)は、BlackBerry向けの新しいアプリマーケット「BlackBerry App World 2.0」の提供を2010年8月20日に開始した。リサーチ・イン・モーションの日本法人が8月24日に明らかにした。
プラチナサービスの月額利用料は6260円で、1050円分の無料通話が付属する。定額料金内で、USBもしくはBluetoothでパソコンなどを接続したテザリングも可能だが、テザリング利用時にはU300相当の通信速度(最大速度300kbps超)となる。SIMフリーのiPhoneにNTTドコモのSIMを利用してテザリングを使用した場合と比較すると、データ通信料金はおよそ半額となる計算だ。
ブロードメディアは2010年8月23日、米アップルのスマートフォン「iPhone」および情報端末「iPad」「iPod Touch」に向けた動画配信サービスを9月に開始すると発表した。また、同日から「無料おためしキャンペーン」の提供も始めた。
富士フイルムは2010年8月23日、企業などのWebシステムに携帯電話からアクセスできるようにするサービス「Keitai Remote イントラアクセス」の提供を発表した。既存のパソコン向けのWebシステムに、携帯電話からアクセスして閲覧・入力などを可能にするSaaS型のソリューションである。同日から提供を始めた。
日立情報システムズは、2010年8月20日にau携帯電話とモバイルWiMAXの双方を使える企業向けのデータ通信サービスを提供したと発表した。同社がMVNO(仮想移動体通信事業者)方式で提供するデータ通信サービス「NETFORWARD/Mobile」に、【KDDI HYBRID】として追加するもの。1台の端末で双方のネットワークを利用でき、それぞれ契約するよりも割安で使える。