• 執筆者一覧Contributors
  • メルマガ登録Newsletter

須田 英太郎 eitarou_suda

東京大学教養学部卒(文化人類学専攻)。東大新聞オンライン編集長を経て、現在は東京大学新聞社マーケティング・プロデューサーを兼務。カワサキ・スーパーシェルパと、RidleyのTritonSを愛用。

高度個人認証の仕組みで高齢運転者の事故防止を実現──SYNCHRO

東京モーターショー シンポジウム2017では、セキュアIoTプラットフォーム協議会が主催した「安心・安全につながる車社会の実現を目指して 〜コネクテッドカーのセキュリティを考える〜」シンポジウムが開催された。静脈認証による個人認証システムを手がけるSYNCHROは、代表取締役の室木勝行氏が登壇し、車両へのアクセスコントロールの有用性と高齢運転者の事故防止への展望などについて講演した。

2017.11.28

ステルス暗号化や高精度位置制御でコネクテッドカーに安心安全を提供──テリロジー

東京モーターショー シンポジウム2017では、セキュアIoTプラットフォーム協議会が主催した「安心・安全につながる車社会の実現を目指して 〜コネクテッドカーのセキュリティを考える〜」シンポジウムが開催された。シンポジウムでは、ネットワーク/セキュリティソリューションの設計、構築から運用管理までを提供するテリロジーのエグゼクティブフェロー 新美竹男氏が、自動車そのものや、様々な製品を製造する工場も含めた安心安全の対策について講演した。