1985年 東京大学大学院工学系研究科建築学専攻博士課程修了、 ローマ大学客員教授(イタリア)などを経て、2006年 東京大学大学院工学系研究科建築学専攻教授。2023年 早稲田大学理工学術院総合研究所上級研究員・研究院教授。日本建築学会、都市住宅学会所属。一般社団法人団地再生支援協会会長、一般社団法人HEAD研究会代表理事、特定非営利活動法人建築技術支援協会代表理事を務める。近著に「新・建築職人論」(2023年)、「和室礼讃」(2022年)、「建築生産」(2022年)、「建築の明日へ」(2021年)、“Open Architecture for the People”(2021年)、「和室学」(2020年)など。2024年4月に神戸芸術工科大学学長に就任。
ものづくり人の世界こそが文化の基層である
※当記事はModern Times 2022年1月に公開された記事の再掲載です。 高級なものだけが「文化」というのはおかしいやろ 年末年始の特番の中に、3大コンビニの加工食品を、「何年連続ミシュランいくつ星」というレベル […]