文系が弱体化すると国は貧しくなる
商売というのは、技術力だけでは成り立ちません。その技術をまとめ上げて、市場に送り出す能力が必要です。 具体的には、顧客の望む製品を考え、うまく宣伝して顧客に気に入ってもらい、効率的に組織を回して最低限の資源(資金や労働) […]
2015.06.29
天国の海で見た、プログラマーと経営者の境界線
創業経営者にとって、一番嬉しいことは何かと聞かれたら、会社が黒字を出すことでも、自分の給料が上がることでもなく、部下が結婚すること、と答えます。 部下の結婚には独特の重みがあります。 結婚に至るまでには、大勢の人を説得し […]
2015.06.24
プログラムは思った通りには動かない。書いたとおりに動くのだ
プログラマーが嫌いなもの、それはバグです。 バグが好きなプログラマーはあまりいません。 しかしバグをとる作業、いわゆるデバッグが好きなプログラマーはたまに居ます。 しかも、自分のプログラムではなく、他人のプログラ […]
2015.06.17
経営者がプログラマーである強み
最近、つくづく自分がプログラマーで良かったな、と思うことがよくありました。 経営者をしていると、自分がプログラマーであることがとても異質に感じられる時があります。 もちろん私自身は、もう製品にするためのプロ […]
2015.05.30