au、北海道・東北地方のデータ通信サービス復旧
KDDIは、2011年3月11日14時46分ごろに発生した東北地方太平洋沖地震の影響で、北海道・東北地域で利用できなくなっていたEZweb、IS NET、Eメールなどのデータ通信サービスについて、3月12日15時53分よ […]
2011.03.12
ソフトバンクWi-Fiスポット無料開放
東北地方太平洋沖地震に伴い、ソフトバンクモバイルでは3月12日より公衆無線LANサービス「ソフトバンクWi-Fiスポット」を、無料で開放する。ソフトバンクユーザーに限らず、Wi-Fi対応の携帯電話、スマートフォンなどで利用できる。
携帯電話・PHS各社は災害用伝言板の運用を開始
3月11日14時46分頃、東北地方で最大震度7を記録した地震の発生に伴い、携帯電話・PHS各社は災害用伝言板の運用を開始している。
2011.03.11
DTI、月額2980円のFOMA+公衆無線LANサービスを発表
3月8日、ドリーム・トレイン・インターネットは、3Gと公衆無線LANのハイブリッド型高速無線サービス「DTI ハイブリッドモバイルプラン」新設を発表した。同日より、申込み受付を開始している。グループのフリービット社のMVNO支援事業「YourNet MOBILE」を利用して、DTIがMVNO事業者として提供する。
2011.03.09