• 執筆者一覧Contributors
  • メルマガ登録Newsletter
Viralheatでロケーション・ウォーズの現状を「計る」

Viralheatでロケーション・ウォーズの現状を「計る」

Updated by WirelessWire News編集部 on August 26, 2010, 11:30 am JST

WirelessWire News編集部 WirelessWire News編集部

Social Trends (Viralheat)
201008261130-1.jpg

Viralheat(カリフォルニア州San Jose)は、TwitterやFacebook、YouTube、Google Buzzやウェブで、企業名やブランド名など特定のキーワードに人々がどれくらい言及しているか、リアルタイムに計数して提供してくれるベンチャー企業だ。8月24日(現地時間)に公開された同社の「Social Trends」は、無料で、ブラウザや、フットボールチーム、テレビ番組などについて、どのくらい語られているか、リアルタイムで教えてくれるランキングを提供している。

その中でも、最近注目を集めている、位置情報を使ったサービスやアプリケーション(ロケーションサービス)についてのランキングが「ロケーション・ウォーズ(Location Wars)」だ。

ロケーションサービスの中でも、Foursquare(ニューヨーク州New York)やGowalla(テキサス州Austin)など、到着した場所に「チェックイン」する方式のものは、友人・知人や、見知らぬ誰かと、現実世界のロケーションに紐づいた形で情報の交流が可能なもの、ゲーム性を備えたものが人気を集めている。Facebook(カリフォルニア州Palo Alto)は8月18日に自社の位置情報サービスFacebookPlacesを立ち上げたばかりだが、先行するFoursquare、Gowallaと提携し、直後の20日には位置情報を使ったソーシャルサービスのHot Potato(ニューヨーク州New York)の買収が明らかになるなど、活発な動きを見せている。

このほか、2006年創業のloops(カリフォルニア州Mountain View)、Googleの投資を受けているロケーション・ゲームのSCVNGR(マサチューセッツ州Cambridge)、Pelago(ワシントン州Seattle)社のWhrrl、2008年4月時点ですでにβ版を出しているBrightkite(カリフォルニア州Burlingame)など、多くのiPhoneやAndroidアプリが登場し、覇権を争うホットな市場だ。

===

さて、8月24日時点での「ロケーション・ウォーズ」を見ると、

1位 Foursquare   17,060回
2位 Gowalla   2,218回
3位 Facebook Places   1,410回
4位 Loopt   364回
5位 SCVNGR   203回
6位 Whrrl   175回
7位 Brightkite   31回

と、Foursquareの突出ぶりが分かる。また、レポート内では、それぞれのサービスごとに、ソーシャルメディア別の1週間のトレンドも無料で見ることができる。

他にも例えば、「ビジネス・リーダー(Business Leader)」では経営者について取り上げられており、Steve Jobs氏が1位で706回だが、Bill Gate氏も2位で650回も言及されている。

Viralheatの有償版は9.99ドル(1ドル=84.33円換算では約842円)、29.99ドル(約2,529円)、89.99ドル(約7,589円)の3段階で、サインアップすると、自分で興味のあるキーワードを指定して、より詳細に分析することもできる。顧客にはCoca Cola、Nokia、eBay、MTV、Oracle、Disney、ESPN、HPなど有名企業も名を連ねている。

Radian6(カナダ)、Visible Measures(マサチューセッツ州Boston)、Omgili(イスラエル)、ソーシャルCRM大手のLithium(カリフォルニア州Santa Clara)に買収されたScoutLab、アクセス解析大手のOmniture(こちらは2009年にAdobeが買収)なども、Viralheatの競合として、ブログやTwitterなどソーシャルメディアを検索してブランドや企業名についてのコメントやツイートを収集、分析するサービスを提供している。

そんな中、Viralheatの料金は群を抜いて安いようだ(例えばRadian6の料金は月額600ドル(約50,598円)以上)。また、無料のSocial Trendsでも多くの情報に触れることができる。

Viralheatは、今後、カバーするソーシャルメディアを写真共有のFlickrや、ビジネスSNSのLinkedInに拡げ、分析サービスの幅も拡げていくようだ。位置情報を巡る「ロケーション・ウォーズ」の勝者も、Social Trendsが予言しているのかもしれない。

【参照情報】
Viralheatウェブサイト
Social Trends (Viralheat)
Free Widgets from ViralHeat Let Web Publishers Track Social Media Buzz (Xconomy)
Get Free, Real-Time Social Media Data and Charts from ViralHeat (Mashable.com)
CGM効果測定サービスのViralheat、リアルタイム解析を加えて本格サービスを提供開始 (TechCrunch Japan)
Facebook、PlacesでGowalla、Foursquareと提携 (TechCrunch Japan)
Facebook、ロケーションベースのソーシャルサービスHot Potatoを買収 (ITmedia)
Foursquareウェブサイト
Gowallaウェブサイト
Facebook Placesの紹介ビデオ
Hot Potatoウェブサイト
looptウェブサイト
SCVNGRウェブサイト
Whrrlウェブサイト
Brightkiteウェブサイト

Tags