Updated by WirelessWire News編集部 on September 14, 2011, 12:01 pm JST
WirelessWire News編集部 WirelessWire News編集部
「発売から1年以上が経過したiPhone 4だが、米市場ではまだまだ人気が衰えていない」という調査結果について昨日お伝えしたばかりだが、「それでも、やっぱりiPhone 5の発売が待ち遠しい」という消費者の気持ちの強さを示した調査結果とこれに言及した金融系アナリストのレポートが、昨夜から今朝にかけて複数のブログで採り上げられている。
FortuneのApple 2.0ブログによると、RBCキャピタル(RBC Capital)アナリストのマイク・エイブラムスキ(Mike Abramsky)氏は13日に、iPhoneとiPadの予想販売台数を引き上げるレポートを顧客向けに発表したという。同氏はこれまで、アップル第4四半期(7-9月期)のiPad販売台数を1050万台としていたが、今回これを1250万台に、また同2012年第1四半期(11年10-12月期)のiPhone販売台数についても、これまでの2440万台から2700万台にそれぞれ引き上げたという(なお、第4四半期のiPhone販売台数予想は従来通りの1950万台)。ちなみに、4-6月期のiPadの販売台数は約930万台、また同期のiPhone販売台数は2034万台(いずれも実績)だった。
この予想引き上げの根拠として同氏が言及しているのが、米チェンジウェイブ(ChangeWave)が8月に2200人の購入候補者を対象に実施した調査の結果で、それによると:
ことなどがわかったという。
これらの結果を踏まえ、エイブラムスキ氏は「iPhone 5に対してはかつてないほど大きな需要がある」と記しているという。
[iPhone 5(左)とiPhone 4、購入意欲をもつ人の割合比較 – 出典:Fortune]
[メーカー/機種別、タブレット購入予定者の割合 – 出典:Fortune]
【参照情報】
・Survey shows ‘unprecedented’ demand for Apple’s iPhone 5 – Fortune
・iPhone 4 demand remains strong while anticipation for iPhone 5 grows – Ars Technica
・Apple’s iPhone 5 even more highly anticipated than iPhone 4 – BGR
・66% of iPhone users want an iPhone 5, 85% of tablet buyers want iPads – TNW
・「iPhone 5登場の噂」もなんのその – iPhone 4、米市場で根強い人気