• 執筆者一覧Contributors
  • メルマガ登録Newsletter

Warning: Undefined array key 0 in /home/wwnstyle/wirelesswire.jp/public_html/wp-content/themes/wirelesswire_v3/functions.php on line 17
ソフトバンクが18カ月連続純増首位、2011年9月の携帯電話契約数

ソフトバンクが18カ月連続純増首位、2011年9月の携帯電話契約数

Updated by 岩元 直久 on October 7, 2011, 22:22 pm JST

岩元 直久 Naohisa Iwamoto

日経BP社でネットワーク、モバイル、デジタル関連の各種メディアの記者・編集者を経て独立。WirelessWire News編集委員を務めるとともに、フリーランスライターとして雑誌や書籍、Webサイトに幅広く執筆している。

電気通信事業者協会(TCA)は2011年10月7日、9月の携帯電話・PHSの加入者数を発表した。携帯電話の純増数はソフトバンクモバイルが27万超で18カ月連続の首位。NTTドコモのLTEサービス「Xi」は、前月に引き続き9万を超える純増を得て好調ぶりを示している。

携帯電話の契約数総数は、前月比0.6%増の1億2312万9200となった。純増数は、ソフトバンクモバイルが27万5700、NTTドコモが20万800、KDDIが12万5300、イー・アクセスが7万8000となった。8月にはイー・アクセスに抜かれて携帯電話の純増最下位になったKDDIは、3位に戻った。次回10月の契約数には、ソフトバンクモバイルとKDDIが10月14日に発売するiPhone 4Sの影響が反映される。市場がどのように反応するのか、11月8日の発表が待たれる。

NTTドコモのXiは、9万2400の純増で累計を38万8600契約にまで伸ばした。ブロードバンドワイヤレスアクセス(BWA)のUQコミュニケーションズは、7万6500の純増。総契約数は123万7400となった。PHSのウィルコムは5万6700の純増と、純減から立ち直った後は8カ月連続で純増を記録している。総契約数は415万1800になった。

【報道発表資料】
2011年09月末現在 事業者別契約数

Tags