• 執筆者一覧Contributors
  • メルマガ登録Newsletter
グーグルの最新Android OS「Jelly Bean」が発表に – 7月中旬から配布へ

グーグルの最新Android OS「Jelly Bean」が発表に – 7月中旬から配布へ

Updated by WirelessWire News編集部 on June 28, 2012, 08:47 am JST

WirelessWire News編集部 WirelessWire News編集部

201206280850.png

グーグル(Google)は米国時間27日から始まった開発者向けカンファレンス「Google I/O 」で、Android OSの新バージョン「Jelly Bean」(Android ver. 4.1)を発表し、デモンストレーションを行った。また同社は、この日の基調講演で披露した自社ブランドのタブレット端末「Nexus 7」の投入を視野にいれたタブレット向け「Google+」、および同サービスの新機能「Google+ イベント」をリリースした。

「Jelly Bean」では、ユーザーが知りたい情報をあらかじめ予測して提供する「Google Now」機能が追加される。これにより、たとえば、近くに駅を察知して自動的に乗り換え情報を提供したり、ふだん使う通勤路の渋滞情報を調べたりと、Androidスマートフォンにパーソナルアシスタントとしての機能が加わることになるという。

このほか、音声入力機能に改善が加えられ、オフラインの状態でも音声を通じた文字入力が可能になるという。オフラインでの音声入力はまず英語版がリリースされ、続いて各国語版もリリースされるという。また、音声検索機能自体にも改善が加えられ、検索に対する回答が音声でも得られるようになる。これにより、アップル(Apple)の「Siri」に似た機能をAndroid端末のユーザーも利用できることになる。

このアップデートは7月中旬より、Galaxy Nexus、Motorola Xoom、Nexus Sに対して、自動的に配布される予定。ただし、この話を取り上げたGigaOMでは、昨年リリースされたAndroid 4.0(「Ice Cream Sandwich」)の利用者がAndroid端末全体のまだ7%に過ぎないことを挙げ、新たにリリースされるJelly Beanの浸透には時間がかかる可能性があると指摘している。

いっぽう、Google+イベントは、パーティーなどのイベントを参加者と共有するサービスで、幹事が参加者に招待状を送ったり、参加者がリアルタイムでイベントの写真を共有することが可能。招待状には動画やアニメーションなどを含めることができ、またイベントの情報は自動的にGoogleカレンダーと同期されるという。また、参加者が「パーティーモード」を有効にした状態でモバイル端末でイベントの写真を撮影すると、その写真はすべてリアルタイムでイベントのページに追加されるという。

【参照情報】
Android 4.1 for Developers – Google
Android 4.1 Jelly Bean coming in July with Project Butter UI, Google Now, richer notifications – The Verge
Jelly Bean: What you need to know about Android 4.1 – GigaOM
Google Now: A Smarter, Mobile Search Offering Tailored To Your Life – Fast Compnay
Google Now’s Personalized Search With Automated Results: Creepy Or The Future Of Search? – Fast Company
グーグル、「Google+」のiPhoneアプリ改良版をリリース
アップルのWWDC開幕 – 基調講演で「iOS 6」などが発表に

Tags