• 執筆者一覧Contributors
  • メルマガ登録Newsletter

Warning: Undefined array key 0 in /home/wwnstyle/wirelesswire.jp/public_html/wp-content/themes/wirelesswire_v3/functions.php on line 17
「Ubuntu Edge」製品化に向けたクラウドファンディングが終了 – 目標額に届かず

「Ubuntu Edge」製品化に向けたクラウドファンディングが終了 – 目標額に届かず

Updated by WirelessWire News編集部 on August 23, 2013, 12:11 pm JST

WirelessWire News編集部 WirelessWire News編集部

Linuxディストリビューションの「Ubuntu」開発を支援する英カノニカル(Canonical)が先月から行っていたスマートフォン端末「Ubuntu Edge」製品化に向けたクラウドファンディングが米国時間21日に、目標額に達しないまま終了した。


[]

Ubuntu Edgeは、デュアルOS対応(モバイル版Ubuntu OSおよびAndroid OS)で、128GBのメモリを内蔵、モニターとキーボードに接続することでPCとしても使える点などが注目を集めていたハイエンドの製品。カノニカルは、クラウドファンディングを通じて3200万ドルの資金調達を目指していたが、最終的に集まったのは1280万ドルほどで、目標を大きく下回る結果となった。同キャンペーンは、最初の24時間で340万ドルを集めたものの、その後支援者数が伸び悩んでいた(なお最終的な支援者数は2万7000人だったという)。

なお、1280万ドルという金額は、クラウドファンディングサイトのIndiegogoでは過去最高額で、ペブル(Pebble)のスマートウォッチ・プロジェクトで集まった
1030万ドルも上回った。

カノニカル創業者のマーク・シャトルワース(Mark Shuttleworth)氏は、「今回のキャンペーンは、Ubuntu OSにとって大きな勝利」とし、「資金調達キャンペーンを通じて集めた支持や注目は、2014年にリリースされる他のUbuntuスマートフォンにとって大きな後押しとなるだろう」とindiegogoのページ上で述べているいう。

【参照情報】
Ubuntu Edge smartphone misses its crowdfunding goal by over $19 million – The Verge
Ubuntu Edge Falls Short of Goal – WSJ
Canonical’s Ubuntu Edge crowdfunding dream is over. So what’s next for Ubuntu mobile? – GigaOM