• 執筆者一覧Contributors
  • メルマガ登録Newsletter
ベルトでバイブレーション・ナビ

ベルトでバイブレーション・ナビ

Updated by 信國 謙司 on September 26, 2013, 09:00 am JST

信國 謙司 kenji_nobukuni

NTT、東京めたりっく通信、チャットボイス、NECビッグローブなどでインターネット関連の事業開発に当たり、現在はモバイルヘルスケア関連サービスの事業化を準備中。 訳書:「Asterisk:テレフォニーの未来

201309260900-1b.jpg

旅先でガイドブックや地図を見ながら歩くのは危険だ。土地に不案内な旅行者であることが露骨に分かるので、犯罪のターゲットにされてしまう。今ではスマートフォンがあるので地図上のどこにいて、どちらを向いているか簡単に確認できるものの、何度も見ていると旅行者であることが分かってしまう。

Triposoは2010年創業のベルリンの会社でモバイル機器向けのインタラクティブ旅行ガイド・アプリを開発しているが、クラウドファンディングのIndieGoGoでユニークな製品の資金を集めている。トラベル・ベルト(50ドル)は、ズボンなどを腰に固定させるベルトなのだが、スマートフォンのアプリと連動して、装着している人が曲がるべき角に来ると、右に曲がれ、左に曲がれという指示を振動で知らせてくれる。直進せよや、Uターンせよも分かる。振動を起こすためのモーターが4個仕込まれているのだ。

スマートフォンとの通信はイヤホンジャックからのケーブルになる点は少々不便だし、現地の悪い人たちに普通のベルトじゃないことが分かってしまいそうだが、無線を使うよりもバッテリー消費は少ないのだろう。

空港のセキュリティは無事通過できるらしい。ただし、普通のベルト同様、外してからゲートをくぐる必要があるそうだ。

【参照情報】
Triposo Travel BeltのIndieGoGoのページ
The Triposo Travel Belt vibrates to give directions to the traveler’s destination.
Triposo travel belt buzzes you in the right direction

Tags