• 執筆者一覧Contributors
  • メルマガ登録Newsletter
モトローラ、「Project Ara」を発表 – モジュラー型スマートフォンのプラットフォーム開発へ

モトローラ、「Project Ara」を発表 – モジュラー型スマートフォンのプラットフォーム開発へ

Updated by WirelessWire News編集部 on October 30, 2013, 11:03 am JST

WirelessWire News編集部 WirelessWire News編集部

グーグル(Google)傘下のモトローラ(Motorola)が米国時間29日、「Project Ara」というスマートフォン開発の新たな取り組みを発表した。Phonebloksのコミュニティと協力しながら、フリーでオープンなハードウェア・プラットフォームの開発を目指すという。


[Phonebloks – The next step]

このプロジェクトでは、プロセッサやディスプレイ、バッテリーといった部品モジュールを簡単に交換できるようにすることで、拡張性に富んだ、長い期間にわたって使い続けられるスマートフォンの実現を目指すという。

201310301100.png

Project AraのチームメンバーでMotorola Advanced Technology and Projectsグループに所属するポール・エレメンンコ(Paul Eremenko)氏は公式ブログのなかで、「Androidがソフトウェア分野で成し遂げたのと同様のことがらーー活発なサードパーティ開発者のエコシステム創出、参入障壁の低減、技術革新のペースの加速、開発サイクルの時間短縮などを、ハードウェア分野で実現すること」が目的と説明。またプロジェクトのゴールについて、スマートフォンの外見や機能、コスト、利用年数などをユーザー自身が決定できるようにすることを挙げている。

この話題に触れたThe Vergeによると、 デーブ・ハッケンス(Dave Hakkens)氏という人物が主導して生まれたPhonebloksのコミュニティにはすでに90万人を超えるサポーターがおり、インテルなどのアドバイザーもつとめる人気アーティストのwill.i.amも賛辞を表明していたという。


[Phonebloks]

【参照情報】
Goodbye Sticky. Hello Ara.
Motorola reveals ambitious plan to build modular smartphones – The Verge
Can a phone last forever? Motorola’s Project Ara aims to find out – The Verge
Motorola unveils Project Ara for custom smartphones – CNET
Phonebloks – The Plan

Tags