• 執筆者一覧Contributors
  • メルマガ登録Newsletter

Warning: Undefined array key 0 in /home/wwnstyle/wirelesswire.jp/public_html/wp-content/themes/wirelesswire_v3/functions.php on line 17
フェイスブック、「Connectivity Lab」立ち上げを発表 – 衛星や無人機、レーザー技術を利用したネット接続を研究

フェイスブック、「Connectivity Lab」立ち上げを発表 – 衛星や無人機、レーザー技術を利用したネット接続を研究

Updated by WirelessWire News編集部 on March 28, 2014, 10:40 am JST

WirelessWire News編集部 WirelessWire News編集部

フェイスブック(Facebook)は米国時間27日、同社が主導する「Internet.org」の取り組みの一環として「Connectivity Lab」という新たな開発チームの立ち上げを発表した。衛星や無人機、レーザーなどを利用したインターネット接続技術の研究開発を進めていくという。


[Inventing the Future of Connectivity – Internet.org]

昨年8月に設立されたInternet.orgは、まだインターネットを利用していない世界の約3分の2(約50億人)の人々にネット環境を提供することを目標としている。またフェイスブックは、フィリピンやパラグアイなどでユーザーへの無料インターネット接続を提供するなど、新たな取り組みを行ってきている。Connectivity Labの研究は、こうした取り組みをさらに進めるものと同社のマーク・ザッカーバーグ(Mark Zuckerberg)CEOは説明している。

同氏のブログによると、Connectivity LabにはNASAのジェット推進研究所(Jet Propulsion Laboratory)やエイムズ研究センター(Ames Research Center)、米国立光学天文台(National Optical Astronomy Observatory)、ソーラー無人機メーカーのアセンタ(Ascenta)などの出身者が参加し、航空機や衛星を利用した新しいネット接続プラットフォームの開発を進めていくという。

フェイスブックについては先ごろ、同社がソーラー駆動の無人機を開発するタイタン・エアロスペース(Titan Aerospace)というベンチャーの買収交渉を進めているとする話も伝えられていた。

なお、グーグル(Google)でも新興地域にネット接続環境を提供するための取り組みとして、複数の気球を使ってインターネット網を構築する「Project Loon」を進めている。

【参照情報】
Announcing the Connectivity Lab at Facebook
Facebook’s Connectivity Lab is building drones, satellites and lasers to deliver Internet access – TNW
Facebook’s Connectivity Lab will develop advanced technology to provide internet across the world – GigaOM