• 執筆者一覧Contributors
  • メルマガ登録Newsletter

Warning: Undefined array key 0 in /home/wwnstyle/wirelesswire.jp/public_html/wp-content/themes/wirelesswire_v3/functions.php on line 17
マイクロソフト、ノキア端末部門買収の完了を発表

マイクロソフト、ノキア端末部門買収の完了を発表

Updated by WirelessWire News編集部 on April 28, 2014, 11:15 am JST

WirelessWire News編集部 WirelessWire News編集部

マイクロソフト(Microsoft)は米国時間25日、ノキア(Nokia)のデバイスおよびサービス部門の買収作業が完了したことを明らかにした。昨年9月に発表されたこの買収は、当初の予定では今年3月中の完了が見込まれていたが、中国での承認取得の遅れから完了時期が1ヶ月ほどずれこんでいた。

ノキアの端末事業部門では昨年一年間であわせて約2億5100万台の携帯電話を販売。このなかには、フィーチャーフォン、廉価版スマートフォン「Asha」、LumiaシリーズのWindows Phonesが含まれ、Lumia端末の販売台数は約3000万台。またノキアは今年に入って、カスタム版のAndroidで動作する「Nokia X」も発表していた。

マイクロソフトでは2月に就任したサトヤ・ナデラ(Satya Nadella)CEOが「クラウド・ファースト,モバイル・ファースト」の方針を打ち出し、「Office on iPad」をリリースするなど、大規模な方向転換が進んでいる。

同時に、Windows Phoneやタブレットの分野では,自社のハードウェア部門とOSライセンス先が競合するという利害衝突の可能性も抱えている。1月にはモトローラの買収で同様のジレンマに直面していたグーグル(Google)が、同部門をレノボ(Lenovo)に売却する決定を下しており、この点に関するマイクロソフトの今後の出方も注目されている。

【参照情報】
Microsoft, Nokia Devices and Services business aim to remake mobile market – Microsoft
Microsoft morphs into a hardware giant with closure of Nokia deal – The Verge
Microsoft Closes $7.2 Billion Nokia Purchase, So Now What? – Re/code