• 執筆者一覧Contributors
  • メルマガ登録Newsletter

Warning: Undefined array key 0 in /home/wwnstyle/wirelesswire.jp/public_html/wp-content/themes/wirelesswire_v3/functions.php on line 17
hi-ho、格安SIMに2GBで月額770円からの低料金プランを新設

hi-ho、格安SIMに2GBで月額770円からの低料金プランを新設

Going all cheaper

Updated by 岩元 直久 on April 21, 2015, 18:34 pm JST

岩元 直久 Naohisa Iwamoto

日経BP社でネットワーク、モバイル、デジタル関連の各種メディアの記者・編集者を経て独立。WirelessWire News編集委員を務めるとともに、フリーランスライターとして雑誌や書籍、Webサイトに幅広く執筆している。

ハイホーは2015年4月21日、同社が提供する低料金モバイル通信サービスの「hi-ho LTE typeDシリーズ」に月額770円から利用できるエントリープラン「hi-ho LTE typeD エントリー」を追加すると発表した。5月1日に提供を開始する。

いわゆる格安スマホでは、高速データ通信ができる容量が増加したプランを提供する傾向にある。従来のエントリープランだった月額900円台のプランは、この4月からは月間3GBの高速データ通信ができるサービスが一般的になってきている。こうした中で、高速データ通信の容量は3GBも不要なので、より安価に利用したいというニーズに応えたのが、今回の「hi-ho LTE typeD エントリー」だ。

月額利用料金はデータ通信専用のSIMの場合で770円、SMS対応で910円、音声対応で1470円。いずれも月間2GBのバンドルチャージが含まれ、最大225Mbpsの高速データ通信が利用できる。バンドルチャージを使い切った後は最大200kbpsに制限される。音声対応のSIMはMNPにも対応する。

【報道発表資料】
hi-ho、格安SIMサービス「hi-ho LTE typeDシリーズ」において、月額770円から利用できるコースを2015年5月1日から新設

Tags