• 執筆者一覧Contributors
  • メルマガ登録Newsletter

Warning: Undefined array key 0 in /home/wwnstyle/wirelesswire.jp/public_html/wp-content/themes/wirelesswire_v3/functions.php on line 17
マイクロソフト、「Windows 10」用のAndroid ・iOSアプリ移植ツール提供へ

マイクロソフト、「Windows 10」用のAndroid ・iOSアプリ移植ツール提供へ

Microsoft plans to bring Android and iOS apps to Windows 10

Updated by WirelessWire News編集部 on April 30, 2015, 12:53 pm JST

WirelessWire News編集部 WirelessWire News編集部

マイクロソフト(Micorosoft)は米国時間29 日、サンフランシスコで開催した開発者向けイベントのなかで、AndroidやiOS向けに開発されたアプリを次世代OS「Windows 10」向けに移植するためのツール類を提供することなどを明らかにしたという。

Ars Techincaによると、マイクロソフトがアプリ開発者向けに提供を予定するのは、 iOS用の「Project Islandwood」ならびにAndroid用の「Project Astoria」のふたつ。前者はObjective Cで開発されたアプリを「Windows 10」向けに移植するためのもので、すでに人気アプリ「Candy Crush Saga」で知られるスウェーデンのキング・デジタル(King Digital Entertainment)など一部のアプリメーカーでは同ツールを利用した移植作業が進められているという。また後者はJavaならびにC++で開発されたアプリの移植が可能になるという。

このほか、マイクロソフトはウェブサイトを簡単にWindowsアプリとして提供するための仕組みや、既存のPC用WindowsソフトをWindowsアプリに変換する仕組みなどについても発表したという。

マイクロソフトのテリー・マイヤーソン(Terry Myerson)氏は今回の発表のなかで、2018年夏までに10億台の「Windows 10」端末を普及されるとする目標も明らかにしたという。

この話題を採り上げたWSJでは、現在全世界であわせて約15億台のWindowsが存在するものの、PCでは「Windows 7」が約半分を占め、「Windows XP」の割合もいまだに17%とする調査会社NetApplicationsのデータも紹介されている。

【参照情報】
Microsoft Reaches Out to Android, Apple App Developers – WSJ
Huge news: Windows 10 can run reworked Android and iOS apps – The Verge
Microsoft brings Android, iOS apps to Windows 10 – Ars Techinca

Tags