• 執筆者一覧Contributors
  • メルマガ登録Newsletter

Warning: Undefined array key 0 in /home/wwnstyle/wirelesswire.jp/public_html/wp-content/themes/wirelesswire_v3/functions.php on line 17
世界約200カ国で使えるプリペイド型SIMカード「TAKT」、Planetwayが提供開始

世界約200カ国で使えるプリペイド型SIMカード「TAKT」、Planetwayが提供開始

Updated by 岩元 直久 on November 13, 2015, 19:03 pm JST

岩元 直久 Naohisa Iwamoto

日経BP社でネットワーク、モバイル、デジタル関連の各種メディアの記者・編集者を経て独立。WirelessWire News編集委員を務めるとともに、フリーランスライターとして雑誌や書籍、Webサイトに幅広く執筆している。

Planetway Corporation(日本法人はPlanetway Japan)は2015年11月13日、海外渡航時に低料金で通話、通信環境を整えられるグローバルSIMカード「TAKT」の提供を開始すると発表した。TAKTは11月20日から予約受付を開始し、ヨドバシカメラ店舗およびヨドバシ・ドット・コムで12月初旬から販売を始める。

TAKTは海外の約200カ国で利用できる通話、通信対応のグローバルSIMカード。プリペイド方式を採用し、月額料金は不要。SIMカードのサイズは標準、マイクロ、ナノの3種類を用意し、SIMロックフリー端末での利用を前提とする。SIMカードには有効期限を設けていない。通信方式としては3Gに対応する。パッケージは4980円で販売する。

料金は、アメリカの場合で通話料が発信1分ごとに51円、着信は無料。データ通信料は1MB当たり49円。同社によれば、国際通話の着信は無料になる国も含めて187カ国で最安、発信は148カ国で最安を実現したという。大手通信キャリアの国際ローミングサービスと比較した場合、最大85%安い料金での音声通話、データ通信が可能になると説明する。通信サービスはエストニア共和国の通信企業であるTop Connectのグローバル通信ネットワークと独自のネットワーク技術を活用して提供する。

【報道発表資料】
Planetway、世界約200カ国で利用可能なグローバルSIMカード 「TAKT」の提供を開始

Tags