• 執筆者一覧Contributors
  • メルマガ登録Newsletter
はやくも「iPhone 7」の噂 – アップル、複数のプロトタイプで新機能追加の可能性検討か

画像はiPhone 6 original image: iphone.in30minutes.com / Ian LamontCC BY

はやくも「iPhone 7」の噂 – アップル、複数のプロトタイプで新機能追加の可能性検討か

Updated by WirelessWire News編集部 on December 2, 2015, 12:08 pm JST

WirelessWire News編集部 WirelessWire News編集部

来年秋の発表が見込まれる「iPhone」の次世代機種について、アップルが現在5つ以上のプロトタイプをテストしているとする話が「G for Games」というブログで報じられ、一部で注目を集めているようだ。

同ブログが中国の情報筋から聞きつけた噂として紹介しているのは、現在テストが行われているプロトタイプのなかに、USB-Cコネクター、液晶画面上での指紋認証機能、複数の指を使った「3Dタッチ」機能、ワイヤレス充電機能、背面に2つのカメラを搭載するものなどが含まれているといった可能性。既存のライトニングポートに代わるUSB-Cコネクターについては、ヘッドフォン端子の役割も果たすものになるとの記述がある。またこの話題に触れた9to5 Macでは、液晶画面上での指紋認識が可能になれば物理的なホームボタンが要らなくなるとし、現行モデルにみられる上下の幅広なベゼルは評判が芳しくないなどとも指摘している。

次世代iPhoneについてはこれまでに、防水・防塵機能が加わるとする噂や、現行のヘッドフォンジャックを廃止し、ライトニングポートに一本化するとの噂が流れていた。また「AMOLED」ディスプレイ搭載の可能性も浮上していたが、これについては2018年以降になるとするアナリストの観測も流れていたという。

【参照情報】
Report: Apple testing iPhone 7 models with USB-C, multi-touch 3D Touch, dual cameras, more – 9to5 Mac
iPhone 7 With USB-C, Multi-Touch 3D Touch, Dual Cameras In Testing – Ubergizmo
Apple Experimenting With At Least 5 Different iPhone 7 Configurations? – G for Games