• 執筆者一覧Contributors
  • メルマガ登録Newsletter
グーグルの囲碁AI「AlphaGo」、現役最強棋士との対戦の可能性浮上

capture image: AlphaGo is Stronger Than Expected: Chinese Go Master(CCTV+)

グーグルの囲碁AI「AlphaGo」、現役最強棋士との対戦の可能性浮上

Updated by WirelessWire News編集部 on June 7, 2016, 12:31 pm JST

WirelessWire News編集部 WirelessWire News編集部

グーグル(Google)傘下の英ディープマインド(DeepMind)が開発した人工知能(AI)ソフトウェア「AlphaGo」が、現在囲碁の世界ランキングで首位に立つ中国の柯潔氏と今年中に対戦することになったとする話を中国囲碁連盟の広報担当者が明らかにしたという。

ただし、ディープマインド創業者のデミス・ハサビス(Demis Hassabis)氏は、柯潔氏との対戦について「インターネット上の噂は事実とは異なり、現時点でAlpha Goの今後の動きについては決定していない」とツイッター上で発言している。

contrary to internet rumours, we've not decided yet what to do next with #AlphaGo, once we have, there will be an official announcement here

— Demis Hassabis (@demishassabis) June 6, 2016

現在18歳の柯潔氏は、囲碁の世界ランキングでここ数年トップにランキングされている棋士で、3月にAlphaGoが韓国のイ・セドル(Lee Sedol)氏を破った際、当初は「セドル氏との対局を見る限り、AlphaGoは自分よりも弱い」「 自分のスタイルをコピーされたくはないので、AlphaGoとは対戦したくない」などと発言していたが、その後AlphaGoが3連勝すると、「AlphaGoは完璧でまったくミスを犯さなかった」「同じ条件であれば、自分が負けることも十分ありうる」などと考えを改めていたという。

【参照情報】
Google’s AlphaGo AI will play Go against humanity’s best player – Ars Technica UK
Google’s Deepmind AI will play Go against the world number one – Engadget
Google’s Deepmind AI to have a Go match with world’s new number one player – 9to5 Google