WirelessWire News Technology to implement the future

by Category

雑誌 電子書籍 イメージ

雑誌や電子書籍に関連した海外メディアの報道 2017年10月第三週

2017.10.18

Updated by Wataru Nakamura on October 18, 2017, 07:30 am JST

表紙さえ広告販売される雑誌【Business of Fashion】
先ごろリリースされた雑誌『Dazed & Confused』の最新版には、全身をバーバリーでかためたモデルのアジョア・アボアーの写真が表紙に採用された。雑誌の表紙に広告を掲載することはかつては考えられないことであったが、デジタル広告に予算を傾ける広告主が増える中、こういった流れは拡大している。大きな収入が期待できるとはいえ、雑誌のこういった表紙広告は長期的なブランド価値の毀損につながるリスクがある。

原文:At Magazines, Even the Cover Is For Sale

米タイム誌、発行部数の3分の1を削減へ【USA Today】
米雑誌大手のタイムが自社の複数の雑誌についてコスト削減と収益性拡大のため、発行部数や頻度を削減するという話をWSJが報じている。同媒体によれば、タイムは週あたりのタイム誌の発行部数の3分の1を削減して200万部まで減らすほか、スポーツ・イラストレイテッドやエンターテイメント・ウィクリー、フォーチュンなど7つの雑誌についても発行頻度を減らす見込みだという。

原文:Time magazine publisher cutting circulation, print issues for its iconic brands, report says

米タイム誌、米ソーシャルニュースサイト・掲示板のRedditと記事編集に関するパートナーシップを締結【Digiday】
米タイム誌が現地時間12日、米ソーシャルニュースサイト・掲示板のRedditと記事編集に関するパートナーシップを締結したことを発表。このパートナーシップでは、Redditのスタッフが同サイト上に公開されたストーリーの発見や紹介でタイム編集部を手助けし、同編集部はこれらを記事製作のソースとして活用するとことになるという。

原文:Reddit’s unlikely first edit partner: Time magazine

米電子書籍の売上が2年ぶりに上昇【Forbes】
2017年5月の米国での一般書の電子版の売上が、前年同月に比べて2.4%拡大したことを米出版社協会が発表。米国の電子書籍の月間売上が拡大するのは2年ぶりだという。ただし、2017年1月〜5月の売上では、前年の同じ期間より3.3%少なくなっている。

原文:E-Book Revenue Is Finally Up

デジタル中心の事業体制に組織改革を進める大手雑誌社【digiday】
コンデナストやタイムなどの米大手雑誌社では、デジタル発のメディア企業の広告販売体制に対抗するため、これまでの雑誌ごとの事業体制から、広告カテゴリーに基づく事業体制への組織改革を進めている。たとえば、タイムでは昨年、自社の22の雑誌について雑誌ごとの事業体制をやめ、自動車や食べ物、医薬品など11の広告カテゴリーでの事業体制に組織を再編成したという。

原文:Magazine publishers shift to digital-oriented sales organizations

グーグル、近くの図書館で利用可能な電子書籍を検索結果に反映へ【The Verge】
グーグルが先月、ユーザーが検索した書籍に関して、近くの図書館が電子書籍の貸し出しを行っている場合にこれを表示する機能を検索エンジンに追加したという。これは現時点で米国のモバイルおよびデスクトップユーザーのみ利用できる。

原文:Google will now show you what ebooks are available in your local library

WirelessWire Weekly

おすすめ記事と編集部のお知らせをお送りします。(毎週月曜日配信)

登録はこちら

中村 航(なかむら・わたる)

1985年生まれ。福岡県福岡市出身。翻訳者。テクノロジーやファッション、伝統工芸、通信、ゲームなどの分野の翻訳・校正に携わる。WirelessWire Newsでは、主に5G、セキュリティ、DXなどの話題に関連する海外ニュースの収集や記事執筆を担当。趣味は海外旅行とボードゲーム。最近はMリーグとAmong Usに熱中。