Updated by WirelessWire News編集部 on January 9, 2014, 16:31 pm JST
WirelessWire News編集部 WirelessWire News編集部
アップル(Apple)で開発中とされる腕時計型端末「iWatch」の開発作業が順調に進んでいないのではないかとする話が報じられ、一部のブログなどで話題になっている。
この話の出所はThe Informationという比較的新しいテクノロジー系のブログだが、共同創業者で主筆のJessica Lessinが昨年前半までWSJでアップル番記者を努めていたことなどから、開発プロジェクトに比較的近い立場の関係者から得た情報に基づくものと推測される。
この話を採り上げた複数の媒体では、iWatchに採用されるディスプレイ技術の選定が済んでおらず、バッテリーの駆動時間も満足できるレベルに達していないなどと記している。また昨年後半には、アップルがプロトタイプづくりを依頼していたある外部メーカーとの取引を中止したこともあったという。さらに開発プロジェクトの主要メンバーのひとりとみられていたブライアン・ジェームズ(Bryan James)という人物が、スマートホーム関連のベンチャー企業ネスト・ラボ(Nest Labs)に移ったことも大きな痛手ではないかといった指摘もある。
iWatchの開発については、昨年2月にWSJで、アップルが腕時計型端末の開発を進めているとする関係者の話が報じられていた(この記事のなかには、開発協力者としてフォクスコン(Foxconn)の名前がある)。また3月には、アップルが100人態勢で取り組んいるといった話をBloombergが伝えていた。いっぽう同社が11月にGTアドバンスト・テクノロジーズ(GT Advanced Technologies)との契約締結を発表した際にも、同社の製造技術を使って製造するサファイアの使途のひとつとして腕時計型端末を挙げる声もあった。
なお、The Informationでは一連の障害について「まったく新しい製品を開発する際に、こうした問題に直面するのはそれほどめずらしいことではない」とし、iWatchが今年中には発売になるのではないかと記しているという。
【参照情報】
・Bumps in the Road for Apple’s iWatch – The Information
・Apple’s iWatch Is Running Into Some Small Problems, According To A New Report – Business Insider
・Apple reportedly facing hurdles with smartwatch production – The Verge
・Apple Is Testing Watch-Like Device – WSJ
・Why Apple’s New Sapphire Manufacturing Agreement Is a Big Deal – AllThingsD
・What Corning’s Curved Glass May Mean for Apple – WSJ