• 執筆者一覧Contributors
  • メルマガ登録Newsletter
マイクロソフト、「Minecraft」を利用したAIのテスト環境を提供へ

original image: virtusincertusCC BY

マイクロソフト、「Minecraft」を利用したAIのテスト環境を提供へ

Updated by WirelessWire News編集部 on March 16, 2016, 11:22 am JST

WirelessWire News編集部 WirelessWire News編集部

マイクロソフト(Microsoft)は米国時間13日、同社の人気ゲーム「Minecraft」を利用したAI(人工知能)のテスト環境を今年7月から提供することを明らかにした。

マイクロソフトによれば、同社はMinecraft上でのAIのテストを可能にするAIXというオープンソースプラットフォームを提供する予定で、AI研究者はAIXを利用することでMinecraftの通常のライセンスを購入するだけでAIのテストを行うことが可能になるという。

ゲームを利用したAIのマシンラーニングの仕組みについては、グーグル(Google)傘下の英ディープマインド(DeepMind)が昨年、アタリ(Atari)のビデオゲームを利用した試みを行っていたが、これらのゲームはいずれもシンプルなもので、さらなるAIの発展にはより複雑なゲームへの挑戦の必要性を指摘する声も上がっていたという。

マイクロソフト研究者でAIXを考案したカティア・ホフマン(Katja Hofmann) 氏はMinecraftについて、「とてもオープンな世界であるため、AIの研究に完璧なプラットフォーム」と説明。同社はAIXについて、将来的に現実世界のロボットに応用できるAIインターフェースの開発への足がかりとなると予想している。なお、MinecraftにおけるAIのテストは研究者のコンピュ−ター上で行われ、通常のプレイヤーとは別の環境になるという。

【参照情報】
Microsoft’s new software turns Minecraft into a testing ground for AI – The Verge ・Minecraft to run artificial intelligence experiments – BBC
Project AIX: Using Minecraft to build more intelligent technology – Microsoft

Tags