• 執筆者一覧Contributors
  • メルマガ登録Newsletter

WirelessWire News編集部 wwn_editor

マイクロソフト、フォースクエアへの出資を検討(Bloomberg報道)

ロケーション関連(チェックイン)サービスのベンチャー企業フォースクエアが、マイクロソフトなど複数の大手企業と増資に関する交渉を進めているという。

2013.08.30

ニュージーランド、ソフトウェアに対する特許権付与を禁止へ – 議会で法案成立

ニュージーランドの国会で、ソフトウェアを対象とする特許権の付与を禁じる法案が117対4で可決された。これにより、新たなソフトウェア・パテントは認められなくなるという。

2013.08.30

ベライゾンとボーダフォン、ベライゾン・ワイアレス合弁解消に向けた動きが再燃

ベライゾン・ワイアレス株式の45%をボーダフォンからベライゾン・コミュニケーションズに譲渡する交渉が親会社2社の間で再び活発化。売値は「1300億ドル程度になる」との話も出ているという。

2013.08.30

グーグルのAndroid中核幹部、中国シャオミに移籍 – S・ブリン夫妻別居との関係はいかに

Android開発チームの中核幹部ヒューゴ・ボッラ氏のシャオミへの移籍と、グーグル共同創業者サーゲイ・ブリン氏の不倫・現夫人との別居がほぼ前後して明らかになった。二つの出来事を結ぶ点としてあるグーグル女性社員の名前が浮上している。

2013.08.29

HTC、中国市場向けの独自モバイルOSを開発中(WSJ報道)

WSJではこの新OSについて、Androidを利用した派生OSになるのか、それともまったく独自に開発されたものになるかは不明としつつ、今年中のリリース予定や「ウェイボ」など中国で人気の高いサービスを統合したものになる、などとしている。

2013.08.29

いま、製品づくりを学ぶためのガイドライン

卓上LEDデスクライト「STROKE」の開発から販売までをひとりで手がけたBsize(ビーサイズ)代表の八木啓太氏。当時の自分自身を振り返りながら、ものづくりを志す読者に向けて、製品開発に必要な技術の全体像を、領域の壁を超えて語る。

2013.08.29

フェイスブックのモバイル広告市場シェア、全世界で15%強へ(eMarketer予測)

eMarketerの世界のオンライン広告に関するレポートによると、フェイスブックのモバイル広告シェアは2012年の5.35%から今年は約2倍増の15.8%に。また首位グーグルのシェアも52.36%から53.17%まで増加する見通しだという。

2013.08.29

スマートウォッチ市場、2018年には出荷台数3600万台規模まで成長(ジュニパー予想)

ジュニパー・リサーチによると、世界のスマートウォッチ市場は2018年までに出荷台数3600万台の規模にまで成長する見通しで、アップルやサムスンが成長の牽引役を果たすことになりそうだという。

2013.08.28

ツイッター、Eコマース関連分野参入へ – 元チケットマスターCEOを責任者に

株式公開を視野に入れて収益拡大を図るツイッターが、新たにEコマース関連分野を担当する幹部を任命したことが明らかになったという。

2013.08.28

ブラックベリー、メッセンジャーサービス事業の子会社化を検討(WSJ報道)

ブラックベリーが同社のメッセンジャーサービス部門の子会社化を検討しているとする話をWSJが報じている。

2013.08.28

フェイスブック、時価総額1000億ドル台に – 株価が最高値を更新

フェイスブックの株価が米国時間26日、過去最高となる42ドル近くまで上昇し、同社の時価総額が1000億ドルを突破したという。

2013.08.27

アップル、直営店舗でのiPhone下取りサービスを9月にも開始か

米国のApple Storeで、iPhoneの下取サービス開始に向けた準備が大詰めを迎えているという。

2013.08.27