• 執筆者一覧Contributors
  • メルマガ登録Newsletter

通信

ボーダフォン、チェコの原子力発電所にプライベート5G網を導入

ボーダフォン・チェコは先ごろ、チェコ国営電力(CEZ)が運営するテメリン原子力発電所に5Gモバイル・プライベート・ネットワーク(MPN)を導入。

2024.09.30

テラヘルツ帯の利用促進へ新勧告、インド通信当局

インド電気通信規制委員会(Telecom Regulatory Authority of India、TRAI)は8月21日、テラヘルツ周波数帯の利用に関する新たな勧告を発表。

2024.09.20

エリクソンとタークセル、5GクラウドRAN技術のトライアルに成功

スウェーデンのエリクソンとトルコ通信大手のタークセルは8月16日、タークセルのネットワークにエリクソンの5GクラウドRAN技術を試験的に導入し、成功したことを発表。

2024.09.19

フィンランド、6G技術推進のためのワーキンググループを始動

フィンランド運輸通信省は先ごろ、6G通信技術を推進するためのワーキンググループの活動を開始したことを明らかにした。

2024.09.17

デンソー、英燃料電池メーカーのセレスとライセンス契約を締結

デンソーは8月6日、固体酸化物のセルスタック技術のリーディング企業である英セレス・パワー・ホールディングスと製造ライセンス契約を結んだことを発表。

2024.09.05

企業のプライベートLTE/5G支出、2028年に年間1兆円以上に(Kaleido Intelligence予測)

調査会社Kaleido Intelligenceは先ごろ、プライベートLTE/5G市場に関する最新レポートをリリース。

2024.09.04

UAE通信大手duがノキア、Mediatekと5G-Advancedの新トライアルに成功

UAE通信大手のduとフィンランドのノキア、台湾MediaTekは先ごろ、5G-Advanced技術の新たなトライアルをアブダビで実施。

2024.08.19

韓国政府、陸・海・空を結ぶ超空間通信サービス実現に向けた「6G Society」を発足

韓国の科学技術情報通信部(Ministry of Science and ICT:MSIT)は先ごろ、6G移動通信業界と衛星通信業界の技術交流・協力強化を目的とした新たな取り組み「6G Society」の発足を発表。

NTTデータ、プライベート5GとIoTデータを活用したエッジAIプラットフォームを発表

NTTデータは7月19日、企業が製造現場などで利用するセンサーやデバイス、システムからのデータを統合し、タスク特化型の産業用AIモデルに活用する新たなエッジAIプラットフォームを発表。

2024.08.17

ファナック、米ミシガン州にロボットの保管・保守のための新たな拠点を開設

産業用ロボットで世界首位のファナックは7月10日、米ミシガン州オーバーンヒルズにロボットの保管・販売・保守のための新たな施設を開設。

SKテレコムとSingtel、6GとAI研究で協力

韓国通信大手のSKテレコムとシンガポール通信大手のSingtelは7月8日、次世代通信網やAI、6G分野での協力に関する覚書(MOU)の締結を発表。

2024.08.02

ドイツ、ファーウェイ、ZTE製の部品を5G網から排除へ

ドイツのナンシー・フェーザー内相は7月11日、安全保障上の懸念を理由に、国内の5G網から中国のファーウェイおよびZTEが製造する部品を段階的に排除することを発表。

2024.08.01