• 執筆者一覧Contributors
  • メルマガ登録Newsletter

世界の話題

グーグル、健康関連プラットフォーム「Google Fit」を発表

グーグルが開発者向けイベント「Google I/O」カンファレンスのなかで、健康・フィットネス関連のプラットフォーム「Google Fit」を発表した。

2014.06.26

Android Wear搭載のスマートウォッチ第一弾が登場 – サムスン「Gear Live」、LG「G Watch」など

グーグルがウェアラブル端末向けOSの「Android Wear」を発表。同OSを搭載するサムスン「Gear Live」、LG「G Watch」なども披露されたという。

ユニバーサル・スマホ・リモコン、Blumoo

フライオーバー・イノベーションズ(Flyover Innovations)のBlumooは、リビングルーム内にあふれる赤外線式のリモコンを1台のスマートフォンに束ねてくれる。iOSとAndroid版があるスマートフォン用アプリ(無料)とBluetoothで通信する。

2014.06.25

オキュラスCEO:「バーチャルリアリティ分野のAndroidを目指す」(Bloomberg報道)

フェイスブックが今年3月に買収したオキュラスVRのCEOが「バーチャルリアリティ分野のAndroidを目指す」考えを明らかにしたという。

ネスト、スマートホーム分野の開発者向けプログラム「Works with Nest」を発表

グーグル傘下のネストが新たな開発者向けプログラムとAPIを発表。グーグルのほか、メルセデス・ベンツ、ワールプールなどが同プラットフォームへの対応を表明している。

グーグル、「Android TV」搭載の新型セットトップボックス発表へ(WSJ)

グーグルが開催中の「Google I/O」カンファレンスで米国時間25日にも小型のテレビ用セットトップボックス(STB)を発表するという。

RFIDで病院を改善

フロリダの病院でRFIDタグを使った業務改善の試みが行われている。看護師のIDバッジの裏にRFIDを貼り、RTLS(リアルタイム・ロケーティング・システム)で病院内での看護師の動線を分析することで、作業効率を改善しようというものだ。

グーグル、ドメイン登録サービス「Google Domains」ベータ版を限定公開

グーグルがドメイン登録サービス「Google Domains」のベータ版を公開。中小企業向けに、簡単に使える接続の安定したドメインの提供を目指していく考えという。

2014.06.24

グーグル、太平洋海底ケーブル敷設プロジェクトへの出資を検討(WSJ報道)

グーグルが新たに計画中の太平洋海底ケーブル敷設プロジェクトへの出資を検討しているという。

「iPhone 6」2機種、7月にも量産開始の見込み(Bloomberg報道)

新型iPhone(「iPhone 6」)は4.7インチ版と5.5インチ版の2モデルが製造され、発売時期はいずれも9月頃とされている。

サムスン、「Google I/O」でAndroid Wear対応スマートウォッチを発表へ(CNET報道)

サムスンが今週開催の「Google I/O」カンファレンスで、グーグルの「Android Wear」に対応するスマートウォッチを発表するという。

2014.06.23

アップル「iWatch」、「複数モデル投入」の可能性(WSJ報道)

「iWatch」に健康・フィットネス関連のデータを測定するための10種類を超えるセンサーが搭載される可能性や、トップ・アスリートを起用してテストを進める話などが浮上している。