• 執筆者一覧Contributors
  • メルマガ登録Newsletter

ノキア、イタリアで欧州初の5G SAミリ波通信網をFWA向けに展開

フィンランドのノキアは、イタリア通信事業者のEOLOと5G(SA方式)ミリ波通信網展開に関する4年契約を結んだと発表。

2025.01.15

ベライゾンとNVIDIA、プライベート5G/MECとAIを融合したリアルタイムAIサービス

米通信大手のベライゾンは、NVIDIAと共同開発した新たなプライベート5Gソリューション「5G Private Network with Enterprise AI」を発表。

2025.01.14

最近、AIが長年の悩みを次々と解決してしまう

今日は特に強いメッセージとかはない。 ただ、正月休みの次に来た連休で、特に休んですることもない。まあすることがあるとすれば仕事くらいだ。 今日はこの後シラスの特別講義の仕事があるが、まあそれも半分は趣味みたいなもので、も […]

2025.01.12

アップルの自社製5Gモデム、第2世代でミリ波に対応か(Bloomberg報道)

アップルが開発中とされる独自の5Gモデムについては、初代モデルがミリ波非対応となるという話は既報の通りだが、その第2世代のモデルがミリ波に対応する見込みという情報筋の話をBloombergが報道している。

2025.01.09

NextivityとLG、企業向けプライベート5Gサービスで協力

ネットワーキング・カバレッジ技術の米Nextivityは、企業顧客向けのプライベート5Gサービスで韓国のLGエレクトロニクスと協業することを発表。

2025.01.07

英当局、VodafoneとThreeの合併を承認。新会社は5Gインフラへの2兆円規模の投資を約束

英競争・市場庁(CMA)は12月5日、英通信市場3位のVodafoneと4位のThree UKの150億ポンド(約2兆8000億円)規模の合併案を条件付きで承認。

2025.01.06

CEOは最高権力者ではない。ついでに言うとCTOは本当に必要か?

スタートアップに付き物なのは、CEO、CFO、CTOといった仰々しい肩書きだ。 元々この肩書をみんなが真似するようになったのは、1998年にスティーブ・ジョブズがAppleに復帰した時、暫定CEO(iCEO)と名乗った時 […]

2024.12.26

5G SAの用途が拡大、広がるスライシング活用、FWAにも追い風

エリクソン・ジャパンは、エリクソンモバイルレポートの2024年11月版について報道機関に向けて解説し、その中でモバイルサービスなどの最新動向を紹介した

2024.12.26

効率的なAI活用を支援、テラデータがBYO型のAIソリューション

日本テラデータはBYO(Bring Your Own)型のAIソリューションの提供を始めた。BYO LLM(大規模言語モデル)やBYO DL(深層学習モデル)を、テラデータの分析基盤に持ち込んで、最適化したAI基盤の構築を可能にする

2024.12.25

防衛分野で商用プライベート5G導入が加速、27年までに15億ドル規模の投資

調査会社SNS Telecomは、世界のプライベート5G/LTE市場に関する最新レポートをリリース。

2024.12.25

O2テレフォニカとAWS、6G開発に向けた量子技術のテストで協力

O2テレフォニカ(テレフォニカドイツ)とAWSは2024年11月28日、O2テレフォニカのモバイルネットワークに量子技術を統合し、パフォーマンスの改善や新たなデータセキュリティ標準を模索する試験的な取り組みを行っていると発表。

2024.12.23

世界の5G契約数は2027年に4Gを逆転へ、エリクソンがレポートで

スウェーデンのエリクソンは11月26日、世界モバイル通信市場の動向に関する「Ericsson Mobility Report」の最新版(2024年11月号)をリリース。

2024.12.20