• 執筆者一覧Contributors
  • メルマガ登録Newsletter

TSMCの熊本工場稼働から見える日本の強み

半導体大手のTSMCが熊本で大規模な工場の稼働を始めたことが話題になっていますが、TSMCによる決定は、実は日本人が気付いていない日本のテクノロジーにおける強みを証明しています。

2024.02.29

提供側の不安なしに次世代の製薬に資する健康医療データの活用法

製薬企業72社(2023年5月時点)が参加する業界団体の日本製薬工業協会(製薬協)は、広く一般に向けて製薬産業が健康医療データを利活用する意義を啓発する活動を続けている。

1ビットLLMの衝撃! 70Bで8.9倍高速 全ての推論を加算のみで!GPU不要になる可能性も

2月は中国では春節というお正月があり、春節にはみんな休む。 それもあってか、12月から1月にかけて怒涛の論文発表が行われて毎日「デイリーAIニュース」を配信している筆者は忙殺されていた。 春節中にはOpenAIがSora […]

2024.02.28

日本初のデータサイエンス学部が育てる「データで説得できるゼネラリスト」

データサイエンス系の人材が不足することは、政府の座談会や審議会でも議論されていました。データサイエンスは学問的には、情報学と統計学から成り立っています。私は統計学が専門ですが、実は日本の大学には統計学部がないのです。

2024.02.27

ミリ波半導体デバイスの米Peraso、中国の鉄道で列車と駅の高速通信を可能に

5Gミリ波無線通信システム向けの半導体デバイスを開発・製造する米Peraso Inc.は、中国中西部の主要鉄道システムで同社のチップセットを利用した60GHzミリ波無線システムの実地テストが開始されたことを発表した。

2024.02.26

ノキアとデル、ローカル5Gやクラウドネットワークで提携

フィンランドのノキアと米デル・テクノロジーズは、ローカル5G網の展開とネットワークのクラウド化に関する戦略的提携を発表した。

2024.02.22

eスポーツで秘境を活性化。ヒトを育てるeスポーツプレイヤー(宮崎県椎葉村)

2022年4月より地域おこし協力隊として、日本三大秘境に数えられる宮崎県の椎葉村で「ヒトを育てるeスポーツプレイヤー」というミッションのもと、地域の活性化を目指しています。

変数と式、そして鉄

「鉄」ほど私たちの生活にとても深く根付いた金属はありません。工業製品から建築物、日用品に至るまで、幅広い用途で利用されています。私たちが享受している便利で文明的な生活は、安価で豊富に手に入る鉄なしには成り立ちません。

2024.02.21

ひとり歩きをしている「2 : 6 : 2の法則」。アリの集合知はもっと多様な社会を実現している

アリの社会では、働き者、普通の個体、そして怠け者のワーカーの比率は2 : 6 : 2になっており、もし怠け者のワーカーだけを取り出して飼育すると、その集団もそのうちに2 : 6 : 2の比率に収束していく。

2024.02.20

サムスン、6G研究で米プリンストン大と提携

韓国サムスンは、傘下の研究開発組織であるサムスン・リサーチ・アメリカ(SRA)が6G研究で米プリンストン大学と提携したことを発表した。

2024.02.19

推定1000万円以下のコストで開発され、国内最大・最高性能を達成した日本語LLM, Karakuri-LMの秘密

2024年1月。国内の生成AIコミュニティに激震が走った。 コンタクトセンター向けのチャットボット開発のパイオニアとして知られるカラクリ社が商用利用可能のオープンソースモデルとして公開したKarakuri-ln-70bの […]

2024.02.18

韓国、ミリ波5Gを展開する新たな携帯通信事業者が誕生

韓国の科学技術情報通信部は、最新の周波数オークションの結果を発表し、Stage Xという現地のコンソーシアムが28GHz帯(ミリ波)の免許を4,301億ウォン(約480億円)で落札し、韓国で4番目の携帯通信事業者となったことを明らかにした。

2024.02.16