• 執筆者一覧Contributors
  • メルマガ登録Newsletter

サービス

オペラ、「Opera Mini 5」と「Opera Mobile 10」の正式版を公開

Opera Mini 5はJava対応端末とBlackBerry端末で、Opera Mobile 10はWindows MobileおよびシンビアンのS60をOSとしているスマートフォンで使える。AndroidとWindows Mobile用のOpera Mini 5は、現時点ではベータ版で提供している。Android用のベータ版は、3月11日に公開したばかり。

2010.03.18

ルネサス、フルセグ対応の携帯電話向けアプリケーションプロセッサを発表

携帯電話向けのアプリケーションプロセッサで、フルセグの視聴や録画・再生に対応するのは初めてという。ワンセグの機能が一般的となった携帯電話に、次世代の機能としてフルセグの視聴や録画・再生を取り込めるようになる。

2010.03.17

マイクロソフト、Windows Phone 7の詳細を公開

Windows Phone 7 Seriesは、Silverlightのコア機能のサポートによるリッチなインターネットアプリケーションへの対応と、ゲーム開発の仕組みであるXNA Framework のサポートにより、パソコンやゲーム機向けに作られた資産を生かし、臨場感にあふれたコンテンツを開発できるようになる。

Android向けの「Opera Mini 5」ベータ版が公開

オペラ・ソフトウエアは、携帯電話向けブラウザ「Opera Mini 5」のAndroid用ベータ版を公開した。利用は無料。同社によると、Opera Miniはすでに全世界で5000万ユーザーが利用しているという。

2010.03.15

医師向けの情報サービス「MD+」をNTTドコモが提供開始

NTTドコモは3月11日、医師に限定して情報を提供する無料の会員制情報サービス「MD+」を4月1日から開始すると発表した。パソコンやスマートフォンから利用できるサービスで、医療に関した専門コンテンツを提供する。

日本無線、免許不要のワンセグ放送システムを発売

日本無線は3月8日、ワンセグの自主放送システム「Freeasy Cast」を4月1日に発売することを発表した。Freeasy Castは、地上デジタル放送の空きチャンネルで独自の放送を可能にするシステム。日本通信では、コンテンツ制作管理ツールからアンテナまでのソリューションとして提供する。

2010.03.09