10月10日から12日の3日間、東京ビックサイトでSEECAT(テロ対策特殊装備展)が開催された。警察・消防・自衛隊など、治安に関わる業務の関係者に入場を限定したクローズドの展示会であり参加登録には出展者からの招待が必要となる。
2018.11.13
英語の“nanny”には、子守とか住み込みベビーシッターといった意味があるが、「Nanit」は、ママやパパに代わって寝ている赤ちゃんを見守ってくれる賢いカメラ。開発したのは元イスラエル空軍アカデミーのAssaf Glazer博士。
2017.12.14
IoTで有望視される用途として、監視カメラソリューションがある。監視カメラで撮影した映像データから異常を検知する画像解析に、人工知能(AI)を用いたソリューションをシステム計画研究所/ISP(以下、システム計画研究所)が開発した。
2017.05.11
IoT分野での協業のニュースが続々と流れてきた。横河電機はマイクロソフトなど海外の4社と、IIoT(産業分野のIoT)アーキテクチャ開発で連携することを発表。ケイ・オプティコムとベンチャー企業のセーフィー、、ラトックシステムとぷらっとホームの協業のニュースもあった。
2017.02.14