• 執筆者一覧Contributors
  • メルマガ登録Newsletter

Cat-M1

ATコマンドで動作可能な小型IoT通信モジュール、使いやすさを目指しソフトバンクと村田製作所が開発

ソフトバンクと村田製作所は共同でソフトバンクのIoTプラットフォームに対応した小型IoT通信モジュールを開発し、容易にIoTネットワークを構築できる環境の提供を目指す

2019.07.08

月額40円からのセルラーLPWA、KDDIがIoT向けに提供

既存の携帯電話網を活用するセルラーLPWA(Low Power Wide Area)のサービスが国内で始まる。KDDIが2018年1月に提供予定の「KDDI IoTコネクト LPWA(LTE-M)」がそれだ。

2017.11.21

モバイルキャリアがIoTソリューション続々、一次産業向けAI活用やメーター向け通信ボード

携帯通信事業者のIoTへの取り組みが盛んだ。今週は、NTTドコモが一次産業向けのAIを活用したIoTソリューションの提供を、ソフトバンクはLPガスメーター向けのLPWA通信ボードの開発を、それぞれ発表している。

2017.08.10

ソニーが独自LPWA、ソフトバンクのIoTが準備段階に、危険なIoT機器の検出ソフト

大型連休の直前、ネットワークとIoTに関連するニュースが相次いで流れてきた。ソニーの独自LPWA技術開発、エリクソンによるソフトバンクへのIoT機器サポート、アプリックスによるIoT機器向けセキュリティソフト提供といった話題だ。

2017.05.09