• 執筆者一覧Contributors
  • メルマガ登録Newsletter

IoTセキュリティ

サプライチェーンのセキュリティ向上がDX成功のポイントに--DX Security Week Day2

ライブ感を重視したオンラインイベント「JAPAN Security Summit : DX Security Week(LIVE)」の Day2では、「IoT時代のサプライチェーンマネージメントを実現するためのセキュリティとは」をテーマにセッションを開催する

2021.02.17

国際標準と部品レベルの対応が急務になるIoT機器のセキュリティ対策のこれから

サイバートラストが開催した「押さえておきたい!IoT機器のセキュアなライフサイクル管理とは」と題したセミナーで、IoTセキュリティの国際的な最新動向と、求められるソリューションの両面の解説があった

2020.06.05

セキュアなエッジデバイスとブロックチェーンでIoTデバイスの真正性を確保、NECがサービス提供へ

NECはエッジデバイスやIoTデバイス、サーバーなどを含めたシステムを構成する機器のライフサイクルを通じた管理を実現し、真正性を確保するセキュリティサービスを提供する

2020.04.14

新型コロナ後の国際サプライチェーンを日本のIoTセキュリティで守れ、SIOTP協議会が提言

日本の製造業がIoTセキュリティを軸にどのような取り組みをするべきか、専門家がまとめたドキュメントが公開された。ドキュメントは、「グローバル環境において求められるIoT セキュリティに関する考察-日本製造業に向けて-」と題したものだ

2020.04.07

IoT機器などの不正回路を検知、サプライチェーンのセキュリティ確保に向けて早大などが研究開発

早稲田大学などは、不正回路を持つ電子機器を検知する技術の開発に取り組み、電子機器などのサプライチェーンのサイバーセキュリティ確保への貢献を目指す

2019.10.28

体験学習でIoTセキュリティ人材を育成、NTTコムなどが教育プログラムを開講へ

IoTセキュリティ技術を持つ人材を育成するため、実践的な体験学習を含んだ学習プログラムをNTTコミュニケーションズ(NTTコム)などが開始する。

2017.11.30