• 執筆者一覧Contributors
  • メルマガ登録Newsletter
アップルがiPhoneの特許侵害でAndroid端末メーカーを提訴

アップルがiPhoneの特許侵害でAndroid端末メーカーを提訴

Updated by WirelessWire News編集部 on March 8, 2010, 12:00 pm JST

WirelessWire News編集部 WirelessWire News編集部

HTC – Productsページ
201003081200-1.jpg

iPhoneの技術に関する特許が侵害されたとして、米アップルは米国時間の3月2日に、台湾のHTCを米国際貿易委員会(ITC)と米デラウェア州連邦地方裁判所に提訴したと発表した。

HTCは米グーグルのAndroid端末「Nexus One」をはじめとして、多くのAndroid端末やスマートフォンを製造するメーカーだ。iPhoneのユーザーインタフェース、アーキテクチャ、ハードウエアに関する20の特許が侵害されたと、アップル側は主張している。同社のスティーブ・ジョブスCEOは「競合する会社は独自の技術を開発すべきで、私たちのものを盗むべきではない」とコメントしている。

ロイターの報道によれば、アップルによるHTCの提訴は、Android端末でiPhoneの市場に攻勢を掛けているグーグルに対する間接的な訴訟だという見方もアナリストの間に多くあるという。この訴訟は、スマートフォンのプラットフォームとしてはiPhoneよりも後発のAndroidが、ついにアップルにして脅威に映る存在になってきたことの証とも言えそうだ。

【報道発表資料】
Apple Sues HTC for Patent Infringement

Tags