WirelessWire News Technology to implement the future

by Category

アマゾンも定額の動画配信サービスを提供か - 大手メディア各社と交渉中

2010.09.01

Updated by WirelessWire News編集部 on September 1, 2010, 09:30 am JST

米アマゾン (Amazon) が、一部のテレビ番組や映画をインターネット上で無制限に視聴できる有料サービスの実現に向け、ゼネラル・エレクトリック (General Electric) 傘下の NBCユニバーサル (NBC Universal) 、タイム・ワーナー (Timer Warner) 、バイアコム (Viacom) といった主要メディア各社と交渉を進めていると、Wall Street Journal など複数の媒体が伝えている。

新たなサービスの詳細については不明だが、年間79ドルで加入できる Amazon Prime の仕組みをそのまま利用し、同サービスの登録者に番組視聴サービスを提供するという案も出ているという。なお、同社はすでにダウンロード形式での動画販売・レンタルは提供している。

Amazon Video On Demand: Getting Started
201009010930-1.jpg

アマゾンと各メディア企業との交渉は数ヶ月間前行われているが、メディア各社がアマゾンのこの取り組みに参加するかはどうかはわかっていない。同社は、このサービスを今年のクリスマスシーズンに向けて開始したい考えだが、メディア各社との交渉次第では、開始が遅れる可能性もあると関係者は話しているという。

米国でのネット経由の動画配信サービスについては、先行するネットフリックス(Netflix)やフールー(Hulu)の成功を受けて、ITやメディア、通信分野の各社が取り組みを開始・強化しつつある。たとえば、これまでiTunes経由で動画のダウンロードサービスを行いながら確たる成果を残せずにいるアップル(Apple)は、新たにストリーミング形式の動画配信を近日中に発表するとみられている。また、モバイル分野を中心に同社と複数の市場で競合するグーグル(Google)でも「Google TV」の投入準備を進めている。

いっぽう、これらのネット動画配信サービスが概して廉価な価格で提供ーたとえばネットフリックスは月額9ドルで数千タイトルを視聴できるーされることなどから、既存のケーブルテレビ事業者や衛星テレビ運営者では警戒感を強めている。またテレビ番組や映画作品(コンテンツ)を保有するメディア各社にとっては、これまで主力であったDVDの販売が急激に減少するなかで、新たな収入源としてネット動画配信サービスに期待する声も高まるいっぽうで、毎年まとまった額のコンテンツ利用料が見込める既存の配信事業者は金の卵のひとつであり、この新旧両陣営への対応で難しい舵取りを迫られる状況となってきている。

【参照情報】
Amazon Grabs the TV Remote - Wall Street Journal
Streaming Wars Heat Up: Now Amazon Reportedly Is in the Hunt - Wired.com
グーグル、YouTubeで有料動画配信を計画 - ここでもアップルと衝突か
アップル、ストリーミング動画配信を提供か - 主要テレビ局と交渉

WirelessWire Weekly

おすすめ記事と編集部のお知らせをお送りします。(毎週月曜日配信)

登録はこちら