WirelessWire News Technology to implement the future

by Category

[2013年第9週]バルセロナで日本企業がさまざまな発表、KDDIとソフトバンクの災害対策

2013.03.04

Updated by Asako Itagaki on March 4, 2013, 13:00 pm JST

先週は世界最大の通信業界のお祭り「Mobile World Congress(MWC)」がスペイン・バルセロナで開催された。まずは、バルセロナでの日本の通信事業者やベンダーの動きから振り返ってみよう。

Firefox OSをKDDIがバックアップ、ドコモは「はなして翻訳」が部門賞受賞

MWC2013でなんらかの発表があるのではないかと噂されていたFirefox OSだが、開幕日前日のプレス向け発表会で、アメリカ・モビル、ドイツテレコム、チャイナユニコムなど、世界の18オペレーターの協力を表明が発表された。日本からはKDDIが協力表明し、同社の石川専務がプレスイベントに登壇した。(関連記事:KDDIとMozilla、Firefox OS搭載端末の日本市場導入に向けて協力を表明

ドコモの「はなして翻訳」がMobile World Congress 2013 「2013年グローバルモバイル賞」消費者向けベストネットワーク商品・ソリューション部門賞を受賞した。(関連記事:NTTドコモ、「はなして翻訳」に人気、動画圧縮や音波020にも注目。ドコモの展示では、他に、標準化されたばかりの新しい動画圧縮方式HEVC(H.265)のソフトウエアデコーダーのデモも注目されていた。

201303041300-1.jpg

また、昨年に続いてNFC関連の展示にも注力。ドコモ、KT、チャイナモバイルの3社で策定した、3か国間でのNFCサービスにおけるローミング仕様を発表している。(関連記事:ドコモ、KT、チャイナモバイルが日中韓のNFCローミング共通仕様を策定 - WirelessWire News(ワイヤレスワイヤーニュース)

NECでは、ドコモの春モデルとして発表した2画面折り畳み式スマホ「MEDIAS W」とそのグローバルモデルをを展示し、注目を集めていた。また、。LTEのコアネットワークを制御するEPC(Evolved Packet Core)の仮想化ソリューションを、実際に動態展示していた。(関連記事:NEC、2画面折りたたみ式スマホが大人気、仮想化EPCの動作を実演

富士通は、先日フランスのOrangeが採用を発表した海外版らくらくスマートフォンを大々的に展示。同じブース内では、グループ企業の富士通テンがHTML5をベースにした車載情報システムを出展していた。(関連記事:富士通、海外版らくらくスマートフォンを大々的展示、ジェスチャーキーボードも注目

変わり種の展示で注目を集めていたのはエレコム。ブース正面にはスマートフォンとヘッドフォンで音楽を聴くアニメ調の巨大なイラストがあり、「Japan Design」ときめ細かな製品づくりをアピールしていた。エレコム、MWC 2013で日本発の周辺機器を世界にリーチ

また期間中には、NAVER Japanがノキアと戦略的提携を発表。ノキアの低価格機種Asha向けにLINEを提供する。Ashaは全世界で年間2億台以上が販売される低価格機種のブランド。今回の提携により、LINEはAshaの注力市場である東南アジア、中南米、中東、アフリカ等の新規市場に本格的に参入する。(関連記事:LINE、ノキアと戦略的提携、低価格機種にアプリ提供

===

震災から間もなく2年、災害対策を進めるキャリア

LTE-Advancedに関するニュースを立て続けに発表しているドコモだが、今週も動きがあった。NECは、ドコモがLTE-Advancedの基地局開発ベンダーにNECを選定したことを発表した。
(関連記事:NTTドコモがLTE-Advancedの基地局開発ベンダーにNECを選定)またドコモは、東京工業大学と共同で行った屋外移動環境下における伝送実験により、世界ではじめて上り最大約10Gbpsのパケット信号伝送に成功したことを発表した。(報道発表資料:報道発表資料 : 超高速移動通信の実現に向けた屋外伝送実験で世界初の10Gbps信号伝送に成功

東日本大震災から2年が近づき、災害時対策への取り組みの発表が2つあった。ソフトバンクモバイルは、係留気球を利用した臨時無線中継システムの実証実験成果を発表。広帯域通信が可能な中継元基地局をを移動体通信網へ直接接続する構成に加え、衛星通信回線を介して移動体通信網に接続する構成を新たに構築した。(関連記事:ソフトバンクモバイル、気球無線中継システムの実証実験成果を発表

KDDIは、停電対策として商用電源と太陽光発電・蓄電池を組み合わせた「トライブリッド基地局」や「基地局バッテリー24時間化」など、災害時の通信確保のための取り組みについて説明を行った。また、3月1日に開局したトライブリッド基地局である埼玉県の春日部南中曽根局を報道陣に公開した。(関連記事:KDDIがトライブリッド基地局などへの取り組みを説明

201303041300-3.jpg

その他のニュースを紹介する。

NTTドコモは、前月分のご利用額等をメールでお知らせするサービス「ドコモご利用額お知らせメール」で、2013年3月送付分から契約中の各種割引サービスの更新時期を知らせる情報を追加する。(報道発表資料:「ドコモご利用額お知らせメール」をサービス拡充

ソフトバンクモバイルは、2月27日からSoftbankスマートフォンで、Softbank 3Gで提供中の「安心遠隔ロック」サービスの提供を開始する。利用には「安心遠隔ロック」のアプリケーションが必要。また、「スマートフォン基本パック」に加入が必要。(報道発表資料:携帯電話を紛失した際などに、遠隔操作で携帯電話をロック

KDDIは4月1日から小学生、中学生、高校生を対象に、安心・安全に携帯電話を利用するために必要なルールやマナー、トラブルの対処法について学ぶ「KDDIケータイ教室」の2013年度講座を実施する。3月1日から申し込み受け付けを開始している。講座は「書き込みは慎重に!」「油断大敵! スマホアプリ」など20テーマから選択できる。(報道発表資料:2013年度「KDDIケータイ教室」の実施について | 2013年 | KDDI株式会社

マイクロソフトは、OSにWindows RTを搭載したタブレット「Surface RT」をは2013年3月15日から発売する。ビックカメラ、ヤマダ電機、ヨドバシカメラおよびMicrosoft Store(オンラインストア)で販売する。(報道発表資料:進化したタブレット「Surface RT」を、3 月 15 日(金)より発売

昨年の第9週のできごと

・900MHz帯はソフトバンクへ、7月25日からサービス開始
・イー・モバイルのLTEは3月15日から、日本通信のb-mobileFMCは全国展開へ
・拡充するキャリアのWi-Fiサービス、ドコモはサービス名称を一新
・バルセロナでも話題になったFacebookのモバイル決済にKDDIが対応
・端末発売情報
・はじまるサービス、変わるサービス、終るサービス

[2012年第9週]MWCで盛り上がる中、国内では続々はじまるキャリアの新サービス

WirelessWire Weekly

おすすめ記事と編集部のお知らせをお送りします。(毎週月曜日配信)

登録はこちら

板垣 朝子(いたがき・あさこ)

WirelessWire News編集委員。独立系SIerにてシステムコンサルティングに従事した後、1995年から情報通信分野を中心にフリーで執筆活動を行う。2010年4月から2017年9月までWirelessWire News編集長。「人と組織と社会の関係を創造的に破壊し、再構築する」ヒト・モノ・コトをつなぐために、自身のメディアOrgannova (https://organnova.jp)を立ち上げる。