• 執筆者一覧Contributors
  • メルマガ登録Newsletter

Warning: Undefined array key 0 in /home/wwnstyle/wirelesswire.jp/public_html/wp-content/themes/wirelesswire_v3/functions.php on line 17
UQ WiMAX、5月28日から東京メトロ全線で利用可能に

UQ WiMAX、5月28日から東京メトロ全線で利用可能に

Updated by 岩元 直久 on May 22, 2013, 18:46 pm JST

岩元 直久 Naohisa Iwamoto

日経BP社でネットワーク、モバイル、デジタル関連の各種メディアの記者・編集者を経て独立。WirelessWire News編集委員を務めるとともに、フリーランスライターとして雑誌や書籍、Webサイトに幅広く執筆している。

東京地下鉄(東京メトロ)とUQコミュニケーションズは2013年5月22日、東京メトロの全線でWiMAXサービスが利用できるようになると発表した。5月28日正午にサービスを開始する。

5月28日の正午に、南北線の白金高輪駅と永田町駅で新しくWiMAXサービスを開始する。また、これまで駅の一部で利用可能だった丸ノ内線の大手町駅、日比谷線の恵比寿駅、東西線の大手町駅、千代田線の大手町駅、有楽町線の永田町駅と豊洲駅、半蔵門線の永田町駅と住吉駅の各駅で、駅の全域でサービスが使えるようになる。これで東京メトロの駅のうち他の鉄道会社が管理する半蔵門線・副都心線の渋谷駅、南北線の目黒駅を除くすべての駅とトンネル内でWiMAXサービスが利用できるようになる。

UQコミュニケーションズでは、都営地下鉄でも全線(一部他社管理駅を除く)でWiMAXサービスを提供している。今回の東京メトロの全線エリア化により、東京の地下鉄の全線の駅構内や列車内でWiMAXサービスを利用できるようになった。

【報道発表資料】
平成25年5月28日(火)正午より、東京メトロの全線でWiMAX(ワイマックス)が利用可能に!

Tags