Updated by 岩元 直久 on November 29, 2013, 18:03 pm JST
岩元 直久 Naohisa Iwamoto
日経BP社でネットワーク、モバイル、デジタル関連の各種メディアの記者・編集者を経て独立。WirelessWire News編集委員を務めるとともに、フリーランスライターとして雑誌や書籍、Webサイトに幅広く執筆している。
NTTドコモは2013年11月29日、韓国のKT Corporationの契約者を対象にしたLTEの国際ローミングインサービスを開始すると発表した。12月2日に提供を始める。
今回、KTユーザーに提供するのは、LTEの国際ローミングサービスのうち、ローミングインと呼ぶもの。海外事業者のユーザーが来日したときに国内のネットワークを利用できるようにする。サービスの開始により、来日したKTユーザーはNTTドコモのLTEサービス「Xi」を利用して高速データ通信が可能になる。
NTTドコモは、KT以外にもLTEの国際ローミングインサービスを拡大する予定。また、ドコモのユーザーが海外へ渡航したときに現地のLTEネットワークを利用できるようにするLTE国際ローミングアウトについては、2014年3月までに提供を始める計画だ。