• 執筆者一覧Contributors
  • メルマガ登録Newsletter

Warning: Undefined array key 0 in /home/wwnstyle/wirelesswire.jp/public_html/wp-content/themes/wirelesswire_v3/functions.php on line 17
ドコモの「トルカ」がBluetoothに対応、クーポンや情報をワイヤレスで取得

ドコモの「トルカ」がBluetoothに対応、クーポンや情報をワイヤレスで取得

Updated by 岩元 直久 on October 21, 2014, 19:16 pm JST

岩元 直久 Naohisa Iwamoto

日経BP社でネットワーク、モバイル、デジタル関連の各種メディアの記者・編集者を経て独立。WirelessWire News編集委員を務めるとともに、フリーランスライターとして雑誌や書籍、Webサイトに幅広く執筆している。

NTTドコモは2014年10月21日、クーポンや情報を読み取り機にタッチするだけで取得できる「トルカ」に、Bluetoothによる取得機能を追加すると発表した。Bluetoothに対応することで、読み取り機へのタッチすることなく来店しただけでクーポンなどを配信できるようになる。

トルカはFeliCaを使ったサービスの一種で、リーダー/ライターにスマートフォンなどの端末をタッチすることでクーポンや店舗情報などを端末に取り組めるもの。ドコモによれば、アプリは1500万のスマートフォンにインストールされ、毎月100万人の利用があるという。今回、トルカにBluetoothによる取得機能を追加したことで、Bluetooth機器を設置した店舗の前を通り過ぎようとする人や店舗内を回遊する人に向けて、自動的にクーポンや情報を配信できるようになった。店舗への誘導手段などとしての利用が考えられる。

また今回、トルカにはBluetooth機能のほかに、ICタグからの取得機能を追加した。店頭のポスターなどから直接トルカを取得できるようになった。BluetoothとICタグの機能追加により、トルカの取得経路が増えて利便性が増すという。

Bluetoothによる取得ができる店舗は10月21日時点で、ロクシタンジャポンの7店舗、クロックス・ジャパンの41店舗、ANAPの10店舗。ABC Cooking Studioの10店舗とタワーレコードの10店舗も、11月以降に対応を予定している。

Tags