• 執筆者一覧Contributors
  • メルマガ登録Newsletter
NTT、企業のローカル5G活用支援で米ServiceNowと提携 他2本

画像はイメージです original image: everythingpossible / stock.adobe.com

NTT、企業のローカル5G活用支援で米ServiceNowと提携 他2本

5G News Febraury 4th. week, 2022

Updated by 中村 航 on February 22, 2022, 07:00 am JST

中村 航 wataru_nakamura

1985年生まれ。福岡県福岡市出身。翻訳者。テクノロジーやファッション、伝統工芸、通信、ゲームなどの分野の翻訳・校正に携わる。WirelessWire Newsでは、主に5G、セキュリティ、DXなどの話題に関連する海外ニュースの収集や記事執筆を担当。趣味は海外旅行とボードゲーム。最近はMリーグとAmong Usに熱中。

ノキア、ローカル無線分野でKyndrylと提携【Fierce Wireless 2/17】
ノキアは欧州時間2月17日、IBMからスピンオフしたマネージドインフラサービス事業者のKyndrylとの提携を発表した。両社は産業向けのLTE/5G網やエッジコンピューティング機能で協力。企業がローカルLTE/5G網でAIやクラウドコンピューティング、IoTを活用するための共同ソリューションを開発済みで、既に化学大手のダウ・ケミカルとの実証実験を完了しているという。

原文:Nokia and Kyndryl partner for private wireless

サムスンとAmdocs、ハワード大学にCBRSを活用したローカル無線網を導入【ZDNet 2/12】
サムスンの米国支社とソフトウエア企業の米Amdocsは現地時間2月10日、ワシントンD.C.のハワード大学にCBRS(Citizens Broadband Radio Service:市民ブロードバンド無線サービス)を活用したローカル無線網を導入することを発表した。両社が2月1日に発表しているローカル4G/5Gソリューションでの提携の第一歩で、同大学の6000人以上の学生向けに高速・低遅延のネットワークを提供する。

原文:Samsung works with Howard University on broadband connectivity effort

NTT、企業のローカル5G活用支援で米ServiceNowと提携【Total Telecom 2/15】
NTTは2月9日、企業向けクラウドサービスを手がける米ServiceNowとの提携を発表した。両社は、AIを活用したエンド・ツー・エンドのワークフロー自動化プラットフォームによるローカル5G導入の簡素化および加速で協力。顧客企業は両社のソリューションを活用してローカル5Gの導入や統合を効率化できるという。

原文:NTT partners with ServiceNow for workflow automation with private 5G

Tags