グーグル、13歳以下の子どもを対象にしたサービスを準備か(The Information報道)
グーグルがこれまでサービスの対象外としていた13歳以下の子どもを対象にできるよう、既存のサービスの改良を進めているという。
2014.08.19
中国シャオミ、最新OS「MIUI 6」を発表 – 「iOS 7と酷似」の声も
シャオミがモバイルOSの新バージョン「MIUI 6」を発表。フラットなアイコンなどが「iOS 7」に似ているとする指摘も出ているようだ。
2014.08.19
モトローラのスマートウォッチ「Moto 360」、価格は250ドルに
グーグル「Android Wear」で駆動するモトローラの「Moto 360」の価格が249ドル99セントになるという。
2014.08.18
ゴールシーンの動画投稿はNG – サッカー英プレミアリーグ、ファンに警告
英サッカーのプレミアリーグが、ファンによるオンライン上へのゴール動画投稿が著作権法違反にあたると警告。今後削除などの対策を進めていくという。
2014.08.18
サムスン、IoT関連のスマートシングスを買収
サムスンがIoT(モノのインターネット)関連のベンチャー企業スマートシングスを買収。
2014.08.18
アップル、「HealthKit」で複数の大手医療機関などとの提携を模索(Reuters報道)
アップルが今秋に発表する医療/フィットネスデータのプラットフォーム「HealthKit」に関連して、複数の大手医療機関などとの間で提携交渉を進めているという。
2014.08.13
新型iPadの生産始まる – (Bloomberg報道)
アップルの外注先であるOEMメーカーで新しいiPadの生産が開始されたという。
2014.08.13
ウェブニュースのBussFeed、新たに5000万ドルを調達 – 映像コンテンツ強化へ
米ニュースサイトのバズフィードが、8億5000万ドルの評価額でアンドリーセン・ホロウィッツ5000万ドルを調達、映像コンテンツの強化などを進めるという.
2014.08.12
大手通信事業者やグーグル、太平洋海底ケーブル新プロジェクト「FASTER」発表
チャイナ・モバイルやKDDI、シングテル、グーグルなどの6社は太平洋を横断する海底ケーブルを建設する新たなプロジェクトを発表した。
2014.08.12
グーグル、モバイル広告で新手法 – ブラウザとアプリのターゲッティングを統合する試み
グーグルが、モバイルウェブおよびモバイルアプリでの広告ターゲッティングを共通化する新たな手法をテストしようとしているという。
2014.08.11
米FCC委員長、携帯通信各社による「使い放題」加入者への速度制限に物言い
使い放題のデータプランに加入する一部のヘビーユーザーへの速度制限をめぐって、FCC(米連邦通信委員会)のトム・ウィーラー委員長が大手携帯通信事業者各社に説明を求めたという。
2014.08.11
グーグルがバーンズ&ノーブルに加勢 – 書籍の当日配送サービスで提携
グーグルが同社のショッピング・配送サービス「Google Shopping Express」の提携先に大手書店チェーンのバーンズ&ノーブルを追加したという。
2014.08.08