• 執筆者一覧Contributors
  • メルマガ登録Newsletter

WirelessWire News編集部 wwn_editor

ノキア、第3四半期決算 – 全体では営業黒字、端末部門は赤字幅縮小

同期は売上が56億6000万ユーロ(前年同期比22%減)、営業利益が1億1800万ユーロで、マイクロソフトへの売却が発表されている端末・サービス事業では赤字幅が8600万ユーロまで減少した。

2013.10.30

ブラックベリー、フェイスブックとも買収の可能性について協議(WSJ報道)

全社もしくは一部事業の売却の可能性を模索するブラックベリーが、先週にはフェイスブックとも接触していたとWSJが報じている。

2013.10.30

グーグルのスマートウォッチが完成間近 – まもなく量産へ(WSJ報道)

グーグルが開発中とされるスマートウォッチの完成が近づいており、同社がアジアの複数のOEMメーカーを相手に製造委託に関する交渉を行なっているとする関係者の話をWSJが報じている。

2013.10.30

モトローラ、「Project Ara」を発表 – モジュラー型スマートフォンのプラットフォーム開発へ

グーグル傘下のモトローラが「Project Ara」というスマートフォン開発の新たな取り組みを発表。Phonebloksコミュニティと協力しながら、フリーでオープンなハードウェア・プラットフォームの開発を目指すという。

2013.10.30

LG電子、曲面ディスプレイのスマートフォン「G Flex」を発表

先に発表されていたサムスン「Glaxy Round」では曲面ディスプレイが画面左右に湾曲しているのに対し、「G Flex」では画面が上下に湾曲している。

2013.10.29

EUの対グーグル独禁法調査、競合各社によるグーグル改善案へのレビュー始まる

独占禁止法違反の疑いで欧州委員会がグーグルを調査していた問題で、同委員会がグーグルが提出した改善案への意見を競合する125社に対して求めたという。

2013.10.29

サムスン、初の開発者向けカンファレンスを開催 – 5つのSDKを発表

サムスンによる初めての開発者向けカンファレンスが28日にサンフランシスコで始まり、外部開発者向けに5つのソフトウェア開発キット(SDK)が発表された。

2013.10.29

サムスン、NBAと総額1億ドルのスポンサー契約(WSJ報道)

サムスンがNBA(米プロバスケットボールリーグ)のタブレット&テレビ関連の公式サプライヤーになったことが明らかになった。スポンサー契約の期間は3年間で契約額は総額1億ドル。

2013.10.29

アップル7-9月期決算 – 売上微増、利益減少続く

同期は売上が前年同期比4.2%増の375億ドル、純利益が同8.8%減の75億ドル、一株あたり利益が同4.7%減の8ドル26セント、粗利率は37%で前年同期比3%低下した。

2013.10.29

スマートフォンとタブレット、工場出荷金額で家電製品全体を上回る

IHSのレポートによると、スマートフォンとタブレットを合わせたモバイル端末の工場出荷金額が、2013年にはその他の家電製品の合計額を上回ることになりそうだという。

2013.10.28

サンフランシスコ湾に謎の建造物 – グーグルのデータセンターか

サンフランシスコ湾内にあるトレジャーアイランドに出現した巨大な荷船のような建造物について、グーグルのデータセンターもしくはGoogle Glass販売促進関連の施設である可能性が浮上しているという。

2013.10.28

欧州で進む次世代モバイル通信規格プロジェクト「METIS」

次世代モバイルネットワーク「5G」の規格策定で主導権獲得を狙う欧州のプロジェクト「METIS」について、Fierce Wirelessが取り上げている。

2013.10.28