2012年第1四半期の米携帯通信市場では、長期契約に加入するユーザー数が約5万2000件減少、いっぽうプリペイド契約者の数は約200万人増加したという。
2012.05.15
iCloudの新バージョンでは、写真共有機能「Photostream」で他のiCloudユーザーと写真を共有したり、他のユーザーの写真にコメントを書き込むことも可能になるという。
2012.05.15
GPS機器への干渉問題から4G通信網の構築計画が行き詰っていたライトスクェアードが、ついに自己破産を申請した。
2012.05.15
ブラジルのC&Aというファッションアイテムを扱う小売チェーンで、フェイスブック(Facebook)の「いいね!」の数がリアルタイムで表示されるハンガーを導入したという。
2012.05.14
中国のウェブ検索最大手バイドゥがスマートフォンOS「Baidu Yi」に続き、クラウドベースの新OS「Baidu Cloud」を発表する可能性があるという。
2012.05.14
この週は、統計の発表がいくつかあった。4月の携帯電話純増数はソフトバンクモバイルが引き続き首位を守ったが、KDDIも追い上げが急だ。また大型連休以来、突風や竜巻、雷雨に見舞われ、通信サービスの利用者にも影響が出ている。
2012.05.14
無線通信関連の米コンサルティング会社の調査によると、スマートフォンユーザーのフェイスブック利用時間が長くなったことで、テキストメッセージに費やされる時間が減少しているという。
2012.05.14
アップルが2007年以来採用してきた「Googleマップ」に代えて、これまで買収した3社の技術をベースにした新しい地図アプリを投入する可能性が浮上。
2012.05.14
「Windows RT」で動くウェブブラウザについて、サードパーティ製品が事実上締め出しを食っているという抗議の声がモジラから上がり、グーグルからもこれに賛同するコメントが出されている。
2012.05.11
無料の4Gサービス提供を謳うフリーダムポップが、今年夏に提供予定の通信サービスに対応するiPhone用ケースの予約受付の開始、またサービスの詳細も明らかになってきている。
2012.05.11